ラッティーサワー

第13版:平成21年12月15日:閻魔詣でのページを追加しました

タイ語で「おやすみなさい」という意味です。
「日タイ・タイ日初級辞典(小林株式会社発行)」には、「ラーとりー サワット」と書いてあります。
色々な夢を見るために、このホームページのタイトルにしました。
で、あまり面白いこともありませんが、夢よりも現実の情報格納基地にします。

あなたは番目のお客様です

寺社詣で

 

閻魔詣で

 

 

 

 

タイのレストラン情報

 

日本料理

 

タイ料理

 

インド料理

タイでの写真

 

タイのタクシー

 

タイのバス

 

タイの寺

 

 

H13年8月

 

タイのお花

 

タイの果物と花

お花畑写真集

 

自宅のお花

 

近所のお花

 

果物と花

 

 

花見

 

 

 

 

収集癖写真集

 

一休さん色々

 

回転寿司色々

 

三室戸寺の紫陽花

 

 

天王の牡丹

 

烏丸半島の蓮睡蓮

 

金剛山寺の紫陽花

 

 

クリーンに

 

初秋の飛鳥路

 

浄瑠璃寺の紅葉

 

 

飛出し坊や

 

 

 

 

タイの料理屋 (続)

 

中華料理

 

 東南アジア

 

 コンチネンタル

タイの料理屋 (続続)

 

イタリア

 

 フランス

 

 ヨーロッパ

タイの料理屋 (続続続)

 

アメリカ

 

 色んな・・

 

 チェーン店

タイの料理屋 (続続続続)

 

飲み屋

 

 中国歌廳

 

 旅館

タイの料理屋 (続俗続族続)

病院

 百貨店

 本屋

東京支店 |

谷本さんちのホームページ | 松井が丘1丁目 | メール送信

第13版:平成21年12月15日:閻魔詣でのページを追加しました

第12版:平成18年9月17日:飛出し坊やのページを追加しました

第11版:平成17年9月25日:一休さん関係の資料を追加しました

第10版:平成17年7月31日:烏丸半島の蓮・睡蓮

第9版:平成17年6月18日:三室戸寺の紫陽花紹介

第8版:平成15年9月7日:初秋の飛鳥路 ホテイアオイ紹介

第7版:平成14年6月23日:東京支店開店

第6版:平成14年1月1日:タイレストランの一覧のテキストを追加しました

第6版(2):平成14年1月1日:自宅のお花・近所のお花を追加しました

第6版(3):平成14年1月1日:H13年8月のタイ旅行を追加しました

第6版(4):平成14年1月1日:浄瑠璃寺の紅葉を追加しました

第5版:平成13年5月4日:バス切符と今年の花見を追加しました

第4版:平成12年9月2日:一休さん関係の資料を追加しました

第4版(2):平成12年9月2日:回転寿司屋さんを追加しました

第4版(3):平成12年9月2日:空缶コレクションを追加しました

第3版:平成12年6月25日:タイの果物と花を追加しました

第2版:平成12年4月22日:今年の花見の報告を追加しました

第1版:平成12年4月10日