閻魔もうで(すべて) |
|
戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
## |
|
## |
## |
## |
|
@江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
A散歩の達人(脱衣婆特集) |
B奪衣婆・閻魔像 非公式ファンサイト |
C鳳林寺 > 各地の閻魔大王 |
D天空仙人の神社仏閣めぐり |
E川口市近辺の閻魔大王 |
FYahoo地図で「閻魔堂」 |
GYahoo地図で「十王堂」 |
H閻魔大王がいる寺院 |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
|
霊場 |
番号 |
参詣 |
山号 |
寺院名 |
宗派 |
ご本尊 |
住 所 |
都道府県 |
俗称など |
参詣日 |
閻 |
|
脱 |
十 |
写 |
拝 |
@江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
A散歩の達人(脱衣婆特集) |
B奪衣婆・閻魔像
非公式ファンサイト |
C鳳林寺 >
各地の閻魔大王 |
D天空仙人の神社仏閣めぐり |
E川口市近辺の閻魔大王 |
FYahoo地図で「閻魔堂」 |
GYahoo地図で「十王堂」 |
H閻魔大王がいる寺院 |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
種 |
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 からくり閻魔堂 |
|
|
北海道登別市登別温泉町50 |
01.北海道 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=42.49164694&lon=141.14754444&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
円通寺 |
|
|
青森県むつ市田名部 |
02.青森県 |
地獄変相図額2枚及び十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
恐山 |
恐山 |
|
|
青森県むつ市田名部字宇曽利山3-2 |
02.青森県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正教寺 |
|
|
青森県下北郡大畑町 |
02.青森県 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
東光山 |
正塚優婆寺 |
|
|
青森県下北郡大畑町正津川 |
02.青森県 |
婆王のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
雲祥寺 |
|
|
青森県五所川原市金木町朝日山433 |
02.青森県 |
十王曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍泉寺 |
|
|
青森県五所川原市五所川原 |
02.青森県 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
遍照寺 |
浄土 |
|
青森県弘前市新寺町 |
02.青森県 |
閻魔及び五王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
専求院 |
浄土 |
|
青森県弘前市新町 |
02.青森県 |
奪衣婆俗に塩辛婆さま |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
普門院 |
|
|
青森県弘前市西茂森2-17-4 |
02.青森県 |
木像閻魔十王揃延宝の作高さ2m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
海中山 |
十王堂 |
|
|
青森県三戸郡階上町大字宇道仏字大蛇長根4-113 |
02.青森県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高沢寺 |
|
|
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町 |
02.青森県 |
十王図十幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄林寺 |
浄土 |
|
青森県東津軽郡平内町小港 |
02.青森県 |
十王図十幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
本閣寺 |
曹洞 |
|
青森県南津軽郡常盤村福島 |
02.青森県 |
地獄図及び曼陀羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
放光寺 |
曹洞 |
|
青森県南津軽郡平賀町大坊福田 |
02.青森県 |
閻魔のお婆、閻魔のお爺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王院 |
|
|
青森県八戸市大字湊町字上ノ山17 |
02.青森県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍渕寺 |
|
|
青森県北津軽郡板柳町 |
02.青森県 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
舞草神社 |
|
|
岩手県一関市舞川町字舞草太平5 |
03.岩手県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岩手県遠野市遠野町26-19 |
03.岩手県 |
十王揃45cm閻魔のみ大会下与三郎宅内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善明寺 十王堂 |
浄土 |
|
岩手県遠野市遠野町大工町2-5 |
03.岩手県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岩手県遠野市会下 |
03.岩手県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
常堅寺 |
曹洞 |
|
岩手県遠野市土淵町土淵7-50 |
03.岩手県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
大梅拈華山 |
正法寺 |
|
|
岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129 |
03.岩手県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瑞雲寺 |
曹洞宗 |
|
岩手県宮古市津軽石第14地割36番地 |
03.岩手県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝珠院 |
曹洞 |
|
岩手県宮古市豊間根吹ヶ沢 |
03.岩手県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
阿武隈川の丸森橋下の姥石 |
|
|
宮城県伊具郡丸森町 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
石龍山 |
西円寺 |
曹洞宗 |
|
宮城県伊具郡丸森町漆原18 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
宮城県栗原市瀬峰十王堂前 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E141.2.36.550N38.39.12.270&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&pref= |
|
|
|
|
|
善導寺 |
浄土宗 |
|
宮城県仙台市若林区新寺2-7-33 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
清浄光院 |
天台宗 |
|
宮城県仙台市青葉区宮町5-1-11 |
04.宮城県 |
仙台万日堂 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
宮城県仙台市泉区実沢字熊野山15-2 |
04.宮城県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.32073889&lon=140.82642583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
曹源山 |
瑞川寺 |
曹洞宗 |
|
宮城県大崎市古川三日町2丁目2番2号 |
04.宮城県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石雲寺入り口の十王堂 |
|
|
宮城県大崎市松山千石字大欅91 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
養雲寺 |
|
|
宮城県登米市登米町寺池 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
宮城県白石市十王堂北 |
04.宮城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E140.37.55.070N38.0.37.310&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&pref= |
|
|
|
|
|
誓願寺 |
浄土 |
|
秋田県秋田市旭南1-5-28 |
05.秋田県 |
三途の川のばあさん=半奪衣婆木彫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
鷲林寺 |
曹洞 |
|
秋田県秋田市下新城笠岡字堰根76 |
05.秋田県 |
地獄絵巻 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
普明院 |
臨済 |
|
秋田県秋田市金足片田字待8217 |
05.秋田県 |
無縁仏石像の内に十王閻魔奪衣婆雨ざらし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
泉福院十王堂 |
|
|
秋田県秋田市泉三嶽根 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.73394889&lon=140.12842528&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C0%F4%CA%A1%B1%A1%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
宝性寺 |
真言宗 |
|
秋田県秋田市大町5丁目7-54 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
熊野勧心十界曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県大館市白沢 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=40.33646333&lon=140.59195444&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市戸賀塩浜 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.94310833&lon=139.71388806&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
加茂青砂十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市戸賀加茂青砂 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.90593972&lon=139.73631667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B2%C3%CC%D0%C0%C4%BA%BD%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市戸賀浜塩谷 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.95106444&lon=139.72589&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市船川港比詰 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.89736&lon=139.87022889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市福米沢十王堂道 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.55.41.070N39.59.28.170&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&pref= |
|
|
|
|
|
安全寺十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市北浦安全寺 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.92918278&lon=139.79183583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B0%C2%C1%B4%BB%FB%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市北浦相川 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.95444806&lon=139.79555889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
野村十王堂 |
|
|
秋田県男鹿市北浦野村 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.96746556&lon=139.76698556&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%CC%EE%C2%BC%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
川原ヶ地獄 |
|
|
秋田県湯沢市 |
05.秋田県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三途川十王堂 |
|
|
秋田県湯沢市高松三途川98 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.02774528&lon=140.5820525&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BB%B0%C5%D3%C0%EE%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
川原毛地獄山・泥湯温泉 |
|
|
秋田県湯沢市高松川原毛 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
賢蔵院十王堂 |
|
|
秋田県南秋田郡井川町今戸 |
05.秋田県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=39.92170889&lon=140.07468583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B8%AD%C2%A2%B1%A1%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
大窪山 |
光久寺 |
浄土宗 |
|
秋田県能代市萩の台1-23 |
05.秋田県 |
地獄極楽絵図 賽の河原絵図 奪衣婆浄土図 閻魔大王裁図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
秋田県由利本荘市石脇田尻野 |
05.秋田県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長泉寺 |
|
|
山形県寒河江市大字八鍬6 |
06.山形県 |
地獄極楽図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平塩熊野神社 |
|
|
山形県寒河江市平塩 |
06.山形県 |
伝十王坐像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
山形県寒河江市本町3 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=38.37282944&lon=140.2782875&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
華蔵院 |
|
|
山形県山形市市大字山寺4456-2 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金峰山 |
蔵王寺 |
|
|
山形県山形市蔵王温泉793 |
06.山形県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝珠山 |
立石寺 阿所川院 |
天台宗 |
|
山形県山形市大字山寺4456-1 |
06.山形県 |
山寺 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
佛閣十王堂 |
|
|
山形県山形市大字中野目 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.335605&lon=140.32110583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%D0%C7%B3%D5%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山形県酒田市二番町 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
神社、寺院 |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.91399306&lon=139.843925&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=19 |
|
|
|
|
|
脱衣婆像 |
|
|
山形県上山市 かみのやま温泉郷 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山形県上山市 生居 |
06.山形県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山形県長井市本町2 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.10173528&lon=140.04161306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
最上18番札所 |
|
|
|
若松寺 |
|
|
山形県天童市大字山元2205-1 |
06.山形県 |
若松観音 |
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若木神社 |
|
|
山形県東根市大字神町字東屋裏57 |
06.山形県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出羽三山の入口の町 |
|
|
山形県東田川郡羽黒町手向 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山形県東田川郡三川町大字成田新田 |
06.山形県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.82349472&lon=139.83319528&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
松心山光照院 |
善光寺 |
真言宗豊山派 |
|
山形県米沢市万世町堂森山下375 |
06.山形県 |
堂森善光寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福島県いわき市好間町川中子 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.06548472&lon=140.89310556&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
恵光山 |
安養寺 |
真言宗智山派 |
|
福島県いわき市小川町 小川郷駅から平ら方面へ向かい小川町の町並みに入る手前右手 |
07.福島県 |
葬頭河婆(ばばさま) 80cm石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
いわき仏の里 |
|
|
福島県いわき市湯の岳中腹 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東円寺 |
浄土 |
|
福島県伊達郡川俣町寺久保 |
07.福島県 |
大王像三体 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
会津 太子守宗 |
|
|
福島県会津若松市河東町広野字北中甲836 |
07.福島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八葉寺 |
|
|
福島県会津若松市河東町冬木沢208 |
07.福島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 |
|
|
福島県会津若松市日新町 |
07.福島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
野仏 |
|
|
福島県郡山市阿久津町下白岩地内 |
07.福島県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野仏 |
|
|
福島県郡山市西田町宮田地内 |
07.福島県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野仏 |
|
|
福島県西白河郡西郷村地内 |
07.福島県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
|
|
福島県大沼郡三島町奥会津 |
07.福島県 |
|
|
|
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別所山 |
薬師堂 |
|
|
福島県田村郡三春町 |
07.福島県 |
石花薬師堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福島県二本松市榎戸1 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.58882833&lon=140.45477528&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
常宣寺 |
浄土 |
|
福島県白河市向新蔵136 |
07.福島県 |
地獄図(聖徳太子が雲の上から地獄を見下ろす) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福島県福島市永井川十王堂 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B0%B8%E4%BA%95%E5%B7%9D%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3,0x34674e0fd77f192f |
|
|
|
|
|
泉現寺 境内玉光堂 |
|
|
福島県北会津郡北会津 |
07.福島県 |
地蔵尊、閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
富春山 |
石雲寺 |
曹洞宗 |
十王像 |
福島県本宮市本宮坊屋敷198-2 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福島県本宮市和田十王堂 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E140.26.41.420N37.31.29.240&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&pref= |
|
|
|
|
|
隣松院 十王堂 |
|
|
福島県耶麻(やそ)郡猪苗代町大字三郷字館ノ内8291-1 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂 |
07.福島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E8%80%B6%E9%BA%BB%E9%83%A1%E7%A3%90%E6%A2%AF%E7%94%BA%E7%A3%90%E6%A2%AF%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3, |
|
|
|
|
|
妙行寺 |
|
|
茨城県稲敷郡河内町生板 4947 |
08.茨城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正定山 |
大念寺 |
浄土宗 |
|
茨城県稲敷郡江戸崎町2656 |
08.茨城県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
延命院 下出馬蓮華寺の兼務 |
真言 |
|
茨城県岩井市神田山 |
08.茨城県 |
将門の胴塚 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
威徳山福聚院 |
観音寺 |
|
|
茨城県牛久市久野町2976 |
08.茨城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
稲荷山 |
得月院 |
|
|
茨城県牛久市城中町258 |
08.茨城県 |
|
2009.11.28 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長楽寺 |
天台 |
|
茨城県結城市石下町豊田観音前1880(結城郡) |
08.茨城県 |
権の木観音 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
金明山天照院 |
常光寺 |
時宗 |
|
茨城県結城市大字結城400(結城郡大字白金町400) |
08.茨城県 |
観音堂六王のみ |
2009.07.25 |
|
木 |
1 |
|
□ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
普門寺 |
真言宗豊山派 |
|
茨城県常陸太田市岡田町50 |
08.茨城県 |
|
|
|
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
雨引山 |
楽法寺 |
真言宗豊山派 |
延命観世音菩薩 |
茨城県真壁郡大和村本木 |
08.茨城県 |
雨引観音 |
2005.08.07 |
1 |
木浮彫 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高照山 |
養願院東耀寺 閻魔堂 |
天台宗山門派 |
|
茨城県石岡市若宮1-1-13 |
08.茨城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.18844583&lon=140.27427889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
東輝寺 |
天台 |
|
茨城県石岡市石岡404 |
08.茨城県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
栃木県宇都宮市西原1 |
09.栃木県 |
六道厄除閻魔 |
2010.03.28 |
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.55215444&lon=139.87428667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参 |
|
十王堂 |
|
|
栃木県宇都宮市石井町 |
09.栃木県 |
|
2010.03.28 |
1 |
木 |
1 |
5 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.53388611&lon=139.93303333&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
高勝寺 |
天台 |
|
栃木県下都賀郡岩船町岩船山 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
如来寺 |
浄土 |
|
栃木県今市市東郷町710 |
09.栃木県 |
本堂に高さ5尺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宇津野洞窟 |
|
|
栃木県佐野市会沢町1078 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
栃木県鹿沼市千渡 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.56116083&lon=139.7929375&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
熊野山 |
福正寺 |
|
|
栃木県上都賀郡西方町大字元1584 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利生院 |
浄土 |
|
栃木県足利市井草町 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
金剛山 |
鑁阿寺 ばん阿寺 |
真言宗大日派 |
大日如来 |
栃木県足利市家富町2220 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祥林山 |
高福寺 |
曹洞宗 |
|
栃木県足利市家富町2523 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本源寺 |
臨済宗建長寺派 |
|
栃木県足利市久保田町1275 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(足利市立美術館) |
|
|
栃木県足利市通2丁目14-7 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竜善寺 |
浄土 |
|
栃木県足利市福居町653 |
09.栃木県 |
掛軸十一幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
甘露山 |
妙雲寺 |
|
|
栃木県那須塩原市塩原665 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大平寺 |
天台 |
|
栃木県那須郡烏山町滝395 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
姥ケ平の脱衣婆像 |
|
|
栃木県那須郡那須町 姥ケ平 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
殺生石 |
|
|
栃木県那須郡那須町湯元 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(竜蔵寺) |
天台宗 |
|
栃木県日光市御幸町 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日光山 |
輪王寺 |
|
|
栃木県日光市山内2300 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂・虚空蔵堂 |
|
|
栃木県日光市藤原町独鈷沢(塩谷郡) |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
龍蔵寺墓地 |
天台宗 |
|
栃木県日光市日光 |
09.栃木県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日光江戸村 |
|
|
栃木県日光市柄倉470-2 |
09.栃木県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
20 |
行 |
獨鈷山 |
西明寺 |
真言宗豊山派 |
十一面観世音菩薩 |
栃木県芳賀郡益子町益子4469 |
09.栃木県 |
笑い閻魔 |
|
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
奪衣婆坐像と石龕 |
|
|
群馬県みどり市東町草木 八沢 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聞名寺 |
時宗 |
|
群馬県安中市板鼻宿2101 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
栄命寺 |
|
|
群馬県甘楽郡 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
延命寺 |
|
|
群馬県甘楽郡 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正円寺 |
|
|
群馬県甘楽郡 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
未確認 |
|
|
群馬県甘楽郡下仁田町 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善福寺 |
|
|
群馬県甘楽郡下仁田町川井6 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
三途橋 姥子堂 |
|
|
群馬県甘楽郡甘楽町大字金井382-1 三途橋 |
10.群馬県 |
上州新屋 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
未確認 |
|
|
群馬県甘楽郡宮室 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
未確認 |
|
|
群馬県甘楽郡大桑原 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
未確認 |
|
|
群馬県甘楽郡二岩 |
10.群馬県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大雄院 |
|
|
群馬県桐生市広沢町3丁目3580 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仏守山義国院 |
青蓮寺 地蔵堂 |
時宗 |
|
群馬県桐生市西久方町1-10-11 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄運寺 |
浄土 |
|
群馬県桐生市本町6甲398 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
群馬県群馬郡榛名町下里美 |
10.群馬県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
薬師堂 |
|
|
群馬県群馬郡榛名町上里美間野 |
10.群馬県 |
木彫十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光明寺 十王堂 |
|
|
群馬県群馬郡榛名町中里美 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東善寺 |
曹洞 |
|
群馬県群馬郡倉渕村権田 |
10.群馬県 |
石像元禄 小栗上野介の墓 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金透院 |
曹洞 |
|
群馬県群馬郡倉渕村三ノ倉 |
10.群馬県 |
石像元禄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長純寺 |
|
|
群馬県群馬郡箕郷町大字富岡字原山 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
林昌寺 |
|
|
群馬県吾妻郡伊勢町 |
10.群馬県 |
閻魔 堂内に木像十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善導寺 |
浄土 |
|
群馬県吾妻郡吾妻町原1084 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野仏 |
|
|
群馬県吾妻郡吾妻町上栗 |
10.群馬県 |
十王・奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大運寺 |
浄土 |
|
群馬県吾妻郡吾妻町大戸1371 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
三福寺 |
浄土 |
|
群馬県吾妻郡吾妻町大柏木 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
双松寺 |
曹洞 |
|
群馬県吾妻郡高山村大字中山588 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
室田山 |
長年寺 |
曹洞宗 |
|
群馬県高崎市下室田町1451 旧榛名町 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金蔵寺 |
|
木彫仏像十王像及び奪衣婆(だつえば)・地蔵 |
群馬県高崎市吉井町片山甲227 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
慈眼寺 別格本山 慈眼院 |
高野山真言宗 |
聖観世音菩薩 |
群馬県高崎市石原町2710-1 |
10.群馬県 |
石原町観音 |
2010.03.13 |
1 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
閻魔堂 |
|
|
群馬県高崎市倉賀野町(倉賀野下町1903) |
10.群馬県 |
|
2010.03.13 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.29203917&lon=139.05805&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
倉渕村の懸衣翁・奪衣婆 |
|
|
群馬県高崎市倉渕町 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大沢家共同墓地 |
|
|
群馬県高崎市大沢町 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東八十八ヶ所 |
8 |
|
瑠璃光山 |
光榮寺柿薬師 |
真言宗智山派 |
薬師如来 |
群馬県山田郡大間々町大間々1056 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 万日堂 |
|
|
群馬県渋川市阿久津(阿久津町83) |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.50377278&lon=139.00898361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
光運寺 |
天台 |
|
群馬県渋川市御幸寺896 |
10.群馬県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
岩井堂 |
|
|
群馬県渋川市村上 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真光寺 尼寺万昌堂管理 |
天台 |
|
群馬県渋川市並木町748 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東円山観音堂 |
|
|
群馬県渋川市北橘町分郷八崎687-1 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
舒林寺 |
曹洞宗 |
|
群馬県沼田市材木町15 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天桂寺 |
曹洞 |
|
群馬県沼田市材木町309 |
10.群馬県 |
懸衣翁 味噌つけ爺と婆 |
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
閻魔大王奪衣婆 |
群馬県沼田市上発知町 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.72060417&lon=139.06646583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
迦葉山 |
弥勒寺 |
曹洞 |
|
群馬県沼田市上発知町446 |
10.群馬県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正覚寺 |
|
|
群馬県沼田市鍛冶町938 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沼田十王公園 |
|
|
群馬県沼田市東原新町1927-1 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日堂跡 |
|
|
群馬県沼田市白沢町下古語父 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海蔵寺 |
|
|
群馬県沼田市利根町追貝770 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石像群 |
|
|
群馬県沼田市利根町平川 片品川に架かる摺渕橋 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤城西麓村落の堂 |
|
|
群馬県勢多郡赤城村見立 |
10.群馬県 |
人頭杖 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東光寺 |
|
|
群馬県千代田町 木崎 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東八十八ヶ所 |
5 |
|
今宮山 |
前橋蓮花院 |
真言宗智山派 |
聖観世音菩薩 |
群馬県前橋市下増田1626 |
10.群馬県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
隆興寺 |
曹洞 |
|
群馬県前橋市三河町1-17 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
香集寺 |
臨済 |
|
群馬県前橋市上小出町201 敷島公園近く |
10.群馬県 |
石の拝鏡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
林倉寺 十王堂 |
天台 |
|
群馬県前橋市石倉町424 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
日輪寺 |
真言 |
|
群馬県前橋市日輪寺町412 |
10.群馬県 |
掛軸及び間引の図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
不二洞 |
|
|
群馬県多野郡上野村川和623-1 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
群馬県太田市世良田町 |
10.群馬県 |
世良田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.25900556&lon=139.28202472&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
曹源寺 |
曹洞 |
|
群馬県太田市大字東今泉165 |
10.群馬県 |
さざえ堂 風化した石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光源院閻魔堂 |
|
|
群馬県藤岡市篠塚字原294 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.26191222&lon=139.06623361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B8%F7%B8%BB%B1%A1%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
薬師寺 |
天台宗 |
|
群馬県富岡市田島189 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
玄棟院 |
|
|
群馬県北群馬郡子持村白井字吹尾甲67 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野墓地 |
|
|
群馬県北群馬郡子持村北牧 |
10.群馬県 |
石の奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
百香観音窟 |
|
|
群馬県北群馬郡小野上村小野子 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
柳沢寺 |
天台 |
|
群馬県北群馬郡榛東村大字山子田2535 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
黄檗宗 |
宝林寺 |
|
|
群馬県邑楽郡千代田町大字新福寺705 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤城山 |
正眼寺 十王堂 |
|
|
群馬県邑楽郡大泉町上小泉 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
群馬県邑楽郡大泉町城之内1丁目 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.25636917&lon=139.41800972&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
玉泉寺(萩の寺) |
曹洞 |
|
群馬県利根郡みなかみ町(月夜野町)下牧東山2391 |
10.群馬県 |
石像味噌なめ爺婆 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
岳林寺 |
曹洞 |
|
群馬県利根郡みなかみ町(月夜野町)小川 |
10.群馬県 |
掛軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
竜谷寺 |
臨済 |
|
群馬県利根郡みなかみ町(月夜野町)町師 |
10.群馬県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
群馬県利根郡みなかみ町(水上町)粟沢 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
応永寺 |
曹洞 |
|
群馬県利根郡みなかみ町(水上町)鹿野沢字山口 |
10.群馬県 |
十王石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
應永寺 |
|
十王像奪衣婆 |
群馬県利根郡みなかみ町藤原4002 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
馬頭観音堂 山頂 |
|
|
群馬県利根郡新治村 |
10.群馬県 |
石像閻魔と男根 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
広福寺 |
曹洞 |
|
群馬県利根郡新治村羽場1792 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
徳岩寺 |
曹洞 |
|
群馬県利根郡新治村今宿 |
10.群馬県 |
石像2体 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
泰寧寺 |
曹洞 |
|
群馬県利根郡新治村須川 |
10.群馬県 |
掛軸のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂(バラバラに毀れている) |
|
|
群馬県利根郡新治村相俣字迦立 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
薬師堂 |
|
|
群馬県利根郡新治村布施 |
10.群馬県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野仏閻魔 |
|
|
群馬県利根郡新治村本峯 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
延命院 |
|
|
群馬県利根郡川場村大字生品甲811 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉祥寺 |
臨済宗 |
|
群馬県利根郡川場村門前860 |
10.群馬県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
善福寺 |
|
|
群馬県利根郡片品村大字花咲1156 |
10.群馬県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬師堂 仏堂 |
|
|
埼玉県さいたま市(浦和市西堀498) |
11.埼玉県 |
閻魔庁図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
広田寺 本堂 |
天台 |
|
埼玉県さいたま市(浦和市大字沼影93) |
11.埼玉県 |
43cm十王閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
清泰寺 |
天台 |
|
埼玉県さいたま市(浦和市大牧586) |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
吉祥寺 |
天台 |
|
埼玉県さいたま市(浦和市中尾1410) |
11.埼玉県 |
十王揃 撮影禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
妙円寺 |
曹洞 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区(黒谷1263) |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大光寺 本堂 |
|
|
埼玉県さいたま市岩槻区(長宮1101) |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
芳林寺 |
曹洞 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区(本町1-7-10) |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄安寺 |
浄土 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区(本町5-11) |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
華林山 |
慈恩寺 |
天台宗 |
千手観世音菩薩 |
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139(大和田大字慈恩寺139) |
11.埼玉県 |
|
2002.12.23 |
1 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大和田町 石造閻魔大王像 |
|
|
埼玉県さいたま市見沼区 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王尊 |
|
|
埼玉県さいたま市見沼区大字南中野992 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
足立坂東観音霊場 |
32 |
行 |
普光山 |
慈眼寺 |
天台宗 |
|
埼玉県さいたま市西区水判土462 |
11.埼玉県 |
水波田観音 毎月17日開扉 |
2010.04.24 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
塩地蔵尊 |
|
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市吉敷町1-92) |
11.埼玉県 |
地蔵図10幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高木南部自治会集会所 |
|
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市吉敷町1-93) |
11.埼玉県 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
清浄院 |
真言 |
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市吉野町1-176) |
11.埼玉県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正法寺 |
無住管理寺 |
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市南中野) |
11.埼玉県 |
南部の十王尊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
集会所 船戸寮 |
|
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市飯田新田) |
11.埼玉県 |
木像脱衣婆33.4cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大宮市立漫画会館 |
|
|
埼玉県さいたま市大宮区(大宮市飯田新田) |
11.埼玉県 |
北沢楽天の閻魔の絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
四恩寺 |
日蓮宗 |
|
埼玉県さいたま市大宮区土手町3-182(大宮市土手町3-182) |
11.埼玉県 |
土手の閻魔 |
2009.10.03 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
長伝寺 |
|
|
埼玉県さいたま市中央区本町東5-13-13(与野市与野835) |
11.埼玉県 |
|
2009.10.03 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
阿弥陀堂墓地 満福寺墓地地蔵堂 |
|
石造閻魔 |
埼玉県さいたま市北区日進町3丁目(旧西谷村)(大宮市日進2丁目) |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
岩松寺 |
曹洞 |
|
埼玉県羽生市上岩瀬1753 |
11.埼玉県 |
十王図三幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県羽生市大字小松 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.15174583&lon=139.52890944&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
惣徳院 |
真言 |
|
埼玉県羽生市大字上村君 |
11.埼玉県 |
永明寺の管理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正覚院 |
真言 |
8月16日開帳 |
埼玉県羽生市北町3-2-5 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
埼玉県越谷市千間台東3丁目 |
11.埼玉県 |
|
2009.10.03 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.92998444&lon=139.78154&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
埼玉県越谷市相模町1丁目 |
11.埼玉県 |
|
2010.04.17 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.88230833&lon=139.80715778&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
東養寺 物置の如き堂 |
真言 |
|
埼玉県越谷市大字大竹 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
林西寺 |
|
|
埼玉県越谷市大字平方249 |
11.埼玉県 |
木像等身大 |
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄山寺 |
曹洞 |
|
埼玉県越谷市大字野島32 |
11.埼玉県 |
野島地蔵堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
大龍山 |
安国寺 |
浄土宗 |
|
埼玉県越谷市大泊910 |
11.埼玉県 |
|
2010.04.17 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
小林山 虚空院 |
東福寺 |
新義真言宗 |
|
埼玉県越谷市東越谷1丁目12-21 |
11.埼玉県 |
|
2008.06.28 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光照寺 |
真言 |
|
埼玉県桶川市加納1906 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
竜蔵寺 山門 |
浄土 |
|
埼玉県加須市大門町18-51 |
11.埼玉県 |
閻魔等身大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
埼玉県加須市大門町7-41 |
11.埼玉県 |
像ばらばら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
萬年山 |
正楽寺 十王堂 |
|
|
埼玉県久喜市大字樋ノ口567-1 |
11.埼玉県 |
|
2011.12.14 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.03589889&lon=139.65500639&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
明王院 |
真言 |
|
埼玉県久喜市中央1-1-16 |
11.埼玉県 |
大小の閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
能満山 |
能護寺 定禅院 |
|
|
埼玉県熊谷市永井太田1141 |
11.埼玉県 |
あじさい寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名勝星渓園 |
|
|
埼玉県熊谷市鎌倉町 |
11.埼玉県 |
十王供養塔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
玉井寺 |
真言 |
|
埼玉県熊谷市玉井1888←埼玉県熊谷市玉井久保1888 |
11.埼玉県 |
十王供養塔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
熊谷寺 |
浄土 |
|
埼玉県熊谷市熊谷3533 |
11.埼玉県 |
閻魔像二体 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観音堂 |
|
|
埼玉県熊谷市高柳 |
11.埼玉県 |
十王供養塔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光照寺 |
天台 |
|
埼玉県熊谷市今井884 |
11.埼玉県 |
十王供養塔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
幸安寺 十王堂 |
臨済 |
|
埼玉県熊谷市三ヶ尻1523 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
閻魔堂 徳蔵寺墓地 |
|
|
埼玉県熊谷市拾六間 |
11.埼玉県 |
籠原 |
2010.03.13 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.16660361&lon=139.32266194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
常光院 閻魔堂 |
天台 |
|
埼玉県熊谷市上中条1026 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
安楽寺 九品仏堂 |
臨済 |
|
埼玉県熊谷市大字西別府2044 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
平等寺 |
真言 |
|
埼玉県戸田市笹目6-5-4←下笹日1507 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
竜宝山愛染院 |
観音寺 |
真言宗智山派 |
如意輪観世音菩薩 |
埼玉県戸田市新曾1791 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.07 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬師堂 |
|
|
埼玉県戸田市美女木3005 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
常光寺 |
天台宗 |
|
埼玉県幸手市中2-6-35 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大長寺大仏 |
|
|
埼玉県行田市行田23-10 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天洲寺 閻魔堂 |
曹洞 |
|
埼玉県行田市大字荒木1618 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.16648806&lon=139.4739225&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
埼玉県鴻巣市小谷 |
11.埼玉県 |
北鷹巣 |
2010.04.24 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.07518056&lon=139.47305528&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
常勝寺 閻魔堂 |
真言 |
|
埼玉県鴻巣市滝馬室586 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法要寺 閻魔堂 |
真言 |
|
埼玉県鴻巣市本町2-4-42 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西光寺 |
曹洞 |
|
埼玉県坂戸市森戸514 |
11.埼玉県 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大栄寺 |
真言 |
|
埼玉県坂戸市大字厚川78 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西善院 |
真言 |
|
埼玉県三郷市花和田 |
11.埼玉県 |
石造 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
明王院 |
|
|
埼玉県三郷市鎌倉 |
11.埼玉県 |
素人作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金蔵寺 |
|
|
埼玉県三郷市寄巻 |
11.埼玉県 |
石造 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
香岩寺 |
浄土 |
|
埼玉県三郷市酒舟 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東光院 |
真言 |
|
埼玉県三郷市上口 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
真蔵院 |
真言 |
|
埼玉県三郷市彦根 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝憧寺 |
真言 |
|
埼玉県志木市志木町1526 |
11.埼玉県 |
地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 |
浄土 |
|
埼玉県児玉郡児玉町八幡山106 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
延年山 |
無量院長福寺 |
|
|
埼玉県児玉郡美里町大字沼上590 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円福寺 |
浄土 |
|
埼玉県春日部市一の割462 |
11.埼玉県 |
地獄極楽立体まんだら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
崇蓮寺 |
|
|
埼玉県春日部市大地通り |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真蔵院 |
|
|
埼玉県春日部市粕壁東2丁目16−65 |
11.埼玉県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
牛沼山 |
長榮寺 |
真言宗 |
|
埼玉県所沢市牛沼58 |
11.埼玉県 |
|
2009.10.24 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
仏蔵院 |
真言 |
|
埼玉県所沢市山口1119 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
金乗院 |
真言 |
|
埼玉県所沢市上山口2203 |
11.埼玉県 |
山口観音 |
2002.11.04 |
|
|
1 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
狭山観音霊場第30番札所及び武蔵野三十三観音の第15番札所 |
30 |
|
吟龍山 |
松林寺 |
|
|
埼玉県所沢市林2-147 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
相頓寺 |
浄土 |
|
埼玉県上尾市五番町14-2 |
11.埼玉県 |
閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
干菜山 |
十連寺 |
浄土 |
|
埼玉県上尾市今泉156 |
11.埼玉県 |
脱衣婆と不揃十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
管理寺亀山寺 |
|
埼玉県上尾市上通町谷大字上463 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
菅谷山 |
龍真寺 |
曹洞宗 |
|
埼玉県上尾市菅谷2丁目35−2 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春日神社南側墓地 |
|
|
埼玉県上尾市柏座2丁目14 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
十王山 |
東福寺薬王院 |
真言宗智山派 |
|
埼玉県新座市畑中2-5-22 |
11.埼玉県 |
十王不揃 |
2010.02.27 |
1 |
木 |
10 |
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光明院 瑠璃光寺 |
天台宗 |
|
埼玉県深谷市稲荷町北9-25 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東八十八カ所霊場 |
|
|
心王山 |
自心院 華蔵寺 |
真言宗豊山派 |
|
埼玉県深谷市横瀬1360 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
喜多院閻魔堂 |
天台 |
|
埼玉県川越市小仙波1丁目 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂記念碑 |
|
|
埼玉県川越市小仙波町5丁目 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://www.chizumaru.com/map/map.aspx?x=502179.503&y=129285.985&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&ex=502179.503&ey=129285.985&cat= |
|
|
|
|
|
畦薬師 |
|
|
埼玉県川越市大字古谷本郷下組1383 |
11.埼玉県 |
灌頂院の堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
灌頂院 |
天台 |
|
埼玉県川越市大字古谷本郷上組1428 |
11.埼玉県 |
閻魔の額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法城寺 |
曹洞 |
|
埼玉県川越市大字的場1902 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂(円満寺) |
|
|
埼玉県川越市大字北田島329 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.93232611&lon=139.50332139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
西龍山 |
西光院 |
真言宗豊山派 |
|
埼玉県川口市戸塚2-6-29 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.08 |
1 |
鉄 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
蓮王山観照院 |
東福寺 |
真言宗豊山派 |
|
埼玉県川口市戸塚4152 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.08 |
2 |
石/木 |
1 |
20 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
無量山 |
観音寺 歓喜院 |
|
|
埼玉県川口市新堀247 |
11.埼玉県 |
|
2010.04.17 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
補陀落山 |
西福寺 地蔵堂 |
真言宗豊山派 |
|
埼玉県川口市西立野420 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.08 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
長久山 |
真乗院 |
真言宗豊山派 |
|
埼玉県川口市石神1253 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.08 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
瑠璃山 |
薬林寺 |
真言宗智山派 |
無量寿阿弥陀如来 |
埼玉県川口市朝日1-4-33 |
11.埼玉県 |
岡の薬師 |
2010.05.09 |
|
木 |
1 |
|
◇ |
◇ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
石塔山墓地仏堂 |
|
|
埼玉県川口市朝日町3-16-23 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
全棟寺 |
浄土宗 |
|
埼玉県川口市東本郷868 |
11.埼玉県 |
|
2010.04.17 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
柿木町第三区十王堂会館 |
|
|
埼玉県草加市柿木町 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.86179694&lon=139.83876167&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B3%C1%CC%DA%C4%AE%C2%E8%BB%B0%B6%E8%BD%BD%B2%A6%C6%B2%B2%F1%B4%DB&idx=33 |
|
|
|
|
御弊山 |
泉蔵院 阿弥陀寺 |
真言宗智山派 |
|
埼玉県草加市新里町313 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.86179694&lon=139.83876167&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B3%C1%CC%DA%C4%AE%C2%E8%BB%B0%B6%E8%BD%BD%B2%A6%C6%B2%B2%F1%B4%DB&idx=33 |
|
|
|
|
|
東福寺 |
真言 |
|
埼玉県草加市神明町1-3-34 |
11.埼玉県 |
閻魔2体十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高蔵寺 地蔵堂 |
天台 |
|
埼玉県大里郡寄居町今市700 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
放光院 |
浄土 |
|
埼玉県大里郡寄居町大字寄居967 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県大里郡寄居町大字金尾 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.12113444&lon=139.15690833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
善導寺 |
浄土 |
|
埼玉県大里郡寄居町大字末野1686 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝憧寺 |
天台 |
|
埼玉県大里郡江南村大字押切134 |
11.埼玉県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
能護寺 |
真言 |
|
埼玉県大里郡妻沼町永井太田1172 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
成就院墓地 |
真言 |
|
埼玉県大里郡妻沼町妻沼588 |
11.埼玉県 |
石像天明元年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王公民館 旧閻魔堂 |
|
|
埼玉県大里郡妻沼町若宮2638 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
応正寺 本堂の左側 |
|
|
埼玉県大里郡川本村田中 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
教念寺 |
時宗 |
|
埼玉県大里郡川本村本田2023 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
旧 十輪院墓地 |
|
|
埼玉県大里郡川本村明戸 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四所観音巡礼第十二番 |
8 |
|
|
西善寺 |
臨済 |
|
埼玉県秩父郡横瀬村根古屋598 |
11.埼玉県 |
十王有り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四所観音巡礼第十二番 |
29 |
|
|
長泉院 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父郡荒川村上田野557 |
11.埼玉県 |
地獄絵図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十輪寺 |
真言 |
|
埼玉県秩父郡小鹿野町1823 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四所観音巡礼第十二番 |
34 |
|
|
水潜寺 本堂 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父郡小鹿野町1824 |
11.埼玉県 |
脱衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂兼閻魔 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父郡長瀞町139 |
11.埼玉県 |
大王及五尊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
万松山 |
円融寺 岩井堂 |
臨済宗建長寺派 |
聖観世音菩薩 |
埼玉県秩父市下影森348 |
11.埼玉県 |
|
2002.03.17 |
1 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四ヶ所 |
25 |
|
岩谷山 |
久昌寺 |
曹洞宗 |
聖観世音菩薩 |
埼玉県秩父市久那2215(大字久那) |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
陽向寺 |
|
|
埼玉県秩父市荒川白久1582 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
岩本山 |
常泉寺 |
|
|
埼玉県秩父市山田1392 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秩父三十四ヶ所 |
4 |
|
高谷山 |
金昌寺 |
曹洞宗 |
十一面観世音菩薩 |
埼玉県秩父市山田1803-2 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県秩父市蒔田 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.01756833&lon=139.06929111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
秩父三十四ヶ所 |
28 |
|
|
橋立堂 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父市上影森675 |
11.埼玉県 |
しょうずか婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東昌寺 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父市大字黒谷139 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父十三仏 |
|
|
大日向山 |
太陽寺 地蔵堂 |
臨済 |
阿シュク如来 |
埼玉県秩父市大滝459←秩父郡大滝村大字大滝459 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
萬松山 |
宗福寺 |
曹洞宗 |
|
埼玉県秩父市大畑町 |
11.埼玉県 |
子育ておばあさん |
2002.10.20 |
|
|
1 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四所観音巡礼第十九番 |
19 |
|
飛淵山 |
龍石寺 |
曹洞宗 |
千手観世音菩薩 |
埼玉県秩父市大畑町15-31 |
11.埼玉県 |
婆尊 |
|
1 |
木 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
西光寺 |
|
|
埼玉県秩父市中村町4-8-21 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秩父三十四ヶ所 |
13 |
|
|
慈眼寺 |
曹洞 |
|
埼玉県秩父市東町267 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
秩父三十四所観音巡礼第十二番 |
12 |
|
佛道山 |
野坂寺野坂堂 |
|
十王 |
埼玉県秩父市野坂町2−12−25 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
(一乗院) |
|
|
埼玉県朝霞市膝折町1-16-7 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
一乗院閻魔堂 |
|
|
埼玉県朝霞市膝折町4-7 |
11.埼玉県 |
|
2010.02.27 |
1 |
木 |
1 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.79311972&lon=139.58439194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B0%EC%BE%E8%B1%A1%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
閻魔賽日 |
|
|
埼玉県東松山 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
珍珍ニコニコ園 |
|
|
埼玉県東松山市高坂963-3 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄空院 薬師堂 |
曹洞 |
|
埼玉県東松山市上唐子字寺沢679 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
密厳山 |
金剛院 |
天台宗 |
|
埼玉県内ヶ島村永光寺 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
源宋寺跡の閻魔堂 |
|
|
埼玉県南埼玉郡菖蒲町大字柴山枝郷字丸谷 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
越生七福神巡り |
|
|
大慈山 |
正法寺 |
|
大黒天 |
埼玉県入間郡越生町大字越生960 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
勝楽寺 |
真言 |
|
埼玉県入間郡日高町新堀990 |
11.埼玉県 |
高麗の聖天 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県入間郡日高町平沢久保 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高福寺 |
曹洞 |
|
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入117 |
11.埼玉県 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
鶴園山 |
寿昌寺 |
臨済宗建長寺派 |
|
埼玉県入間市二本木1265 |
11.埼玉県 |
石造閻魔大王像 |
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円照寺 |
真言 |
|
埼玉県八潮市新町大原888 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
山王塚墓地 |
|
|
埼玉県八潮市大字中馬場 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県飯能市赤工 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
武蔵野三十三ヶ所 |
32 |
行 |
大鱗山雲洞院 |
天龍寺 |
天台宗 |
|
埼玉県飯能市大字南461 |
11.埼玉県 |
子ノ権現 |
|
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
武蔵野三十三ヶ所 |
23 |
行 |
寂光山 |
浄心寺 |
曹洞宗 |
阿弥陀三尊 |
埼玉県飯能市大字矢風222 |
11.埼玉県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
? |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡ときがわ町大字五明 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.0089825&lon=139.28567194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡ときがわ町大字西平 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.98123583&lon=139.24038194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡吉見町大字地頭方 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.05609917&lon=139.46317389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡玉川村大字五明字中野 世話人村岡氏 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
輪禅寺 |
曹洞 |
|
埼玉県比企郡小川町上横田1215 |
11.埼玉県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西光寺 |
曹洞 |
|
埼玉県比企郡小川町大字小川1277 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡川島町大字上八ツ林 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.99095528&lon=139.47662861&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
埼玉県比企郡川島町大字白井沼 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.98283028&lon=139.49282944&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
満願寺 閻魔堂 |
真言 |
|
埼玉県比企郡鳩山村大字熊井 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円正寺 |
曹洞 |
|
埼玉県比企郡鳩山村大字赤山 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝城寺 |
曹洞宗 |
|
埼玉県比企郡嵐山町志賀1478 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東九十一薬師 |
31 |
参詣 |
宝瀧山 延命院 |
瑠璃光寺 |
天台宗 |
|
埼玉県富士見市諏訪1丁目 8ー3 |
11.埼玉県 |
|
2008.07.05 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
密蔵院 |
真言 |
|
埼玉県北葛飾郡吉川町大字高久38 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 |
天台 |
|
埼玉県北葛飾郡吉川町大字道庭 |
11.埼玉県 |
掛軸のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
真言 |
|
埼玉県北葛飾郡吉川町平方新田 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
定福院 |
|
|
埼玉県北葛飾郡栗橋町佐間566 |
11.埼玉県 |
羅漢と石仏(十三仏のみ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
静栖寺 |
真言 |
|
埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏4233 |
11.埼玉県 |
ばらばらの婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
永福寺 |
真言 |
|
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野396 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
観福寺 桐材の小形閻魔堂 |
真言 |
|
埼玉県北埼玉郡南河原村大字南河原1502 |
11.埼玉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
金亀山 |
三学院 |
真言 |
|
埼玉県蕨市北町3-2-4 |
11.埼玉県 |
|
2009.11.07 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
32 |
参詣 |
音羽山 |
清水寺 |
天台宗 |
千手観世音菩薩 |
千葉県いすみ市岬町鴨根1270 |
12.千葉県 |
清水観音 |
2005.07.24 |
1 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
石堂寺 |
天台 |
|
千葉県安房郡丸山町石堂301 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
閻魔胎内像・十王像 |
千葉県夷隅郡御宿町六軒町 |
12.千葉県 |
|
2010.01.17 |
1 |
|
|
10 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.18345889&lon=140.36757306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
東学寺 |
真言 |
|
千葉県浦安市(東葛飾郡浦安町堀江139) |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
還来寺 |
真言 |
|
千葉県海上郡海上町蛇園612 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
閻魔堂 |
|
|
千葉県鴨川市広場 |
12.千葉県 |
|
2010.01.17 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.11959111&lon=140.1125025&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
心巌寺 |
浄土 |
|
千葉県鴨川市川口貝渚2002 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂(芝堂) |
|
|
千葉県鴨川市天津 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西徳寺 |
真言 |
|
千葉県鴨川市天面163 |
12.千葉県 |
掛軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
りょう岩寺 |
真言 |
|
千葉県鴨川市田原池田 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大寺山洞穴 |
|
|
千葉県館山市沼1139 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
千葉県館山市上真倉 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.97563167&lon=139.86630472&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
|
館山の十王堂 |
|
|
千葉県館山市長須賀 |
12.千葉県 |
|
2009.12.19 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
那古寺 |
真言 |
|
千葉県館山市那古1125 |
12.千葉県 |
閻魔立像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
千葉県鋸南町(安房郡)中佐久間 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.11437444&lon=139.87713306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
観音堂 |
|
|
千葉県君津郡高満村 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
28 |
行 |
滑河山 |
龍正院 |
天台宗 |
十一面観世音菩薩 |
千葉県香取郡下総町滑川1196 |
12.千葉県 |
JR滑河 |
2010.03.27 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
寿永山 宝珠院 |
善光寺 |
天台宗 |
阿弥陀如来 |
千葉県香取郡香取市小見川 |
12.千葉県 |
|
2009.08.22 |
1 |
木 |
|
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄福寺 |
|
|
千葉県香取市下小堀615 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
光勝寺 |
時宗 |
閻魔大王像 |
千葉県佐倉市臼井田小笹台(臼井町1236) |
12.千葉県 |
京成臼井 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
嶺南寺 |
曹洞 |
|
千葉県佐倉市新町74(内新町72) |
12.千葉県 |
京成佐倉 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
広済寺 |
真言 |
7月16日鬼来迎 |
千葉県山武郡横芝光町虫生483(匝瑳郡光町虫生483) |
12.千葉県 |
鬼来迎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
信楽山宝樹院 |
無量寺 |
浄土宗 |
|
千葉県市原市八幡29 |
12.千葉県 |
8月7日開帳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
源心寺 |
浄土 |
|
千葉県市川市香取107 |
12.千葉県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
安養寺 |
真言 |
|
千葉県市川市高谷149 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観音寺 |
浄土 |
|
千葉県市川市市川2-13-16 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄閑寺 |
浄土 |
|
千葉県市川市本行徳23-34 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
42 |
行 |
海厳山 |
普光院徳願寺 |
浄土宗 |
えんま |
千葉県市川市本行徳5-2 |
12.千葉県 |
|
2010.04.18 2009.07.11 |
2 |
木と石 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
青暘山慧日院 慧日院 |
善照寺 |
浄土宗 |
|
千葉県市川市湊18-20 |
12.千葉県 |
湛慶の作 |
2010.04.18 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
法伝寺 |
浄土宗 |
|
千葉県市川市湊7-1 |
12.千葉県 |
|
2010.04.18 |
1 |
石 |
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
|
千葉県習志野市津田沼4-10-4 |
12.千葉県 |
京成津田沼 |
2010.03.27 |
? |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.67996444&lon=140.02592&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
新勝寺 阿弥陀堂 |
真言 |
|
千葉県成田市成田1 |
12.千葉県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
迎接寺 |
|
|
千葉県成田市冬父86 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
高徳寺 |
曹洞 |
|
千葉県千葉市中央区亥鼻2-10-5 |
12.千葉県 |
|
2010.03.27 |
1 |
木 |
1 |
10 |
△ |
△ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
船橋山清浄心院 |
西福寺 |
真言 |
|
千葉県船橋市宮本6-16-1 |
12.千葉県 |
京成 |
2010.04.18 |
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
不動院 |
真言 |
|
千葉県船橋市本町3-4 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
満願寺 |
真言宗 |
|
千葉県銚子市天王台9822-1 |
12.千葉県 |
円福寺の奥の院 |
2004.01.25 2010.03.27 |
1 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
27 |
参詣 |
飯沼山 |
円福寺 |
真言宗 |
十一面観世音菩薩 |
千葉県銚子市馬場町293 |
12.千葉県 |
|
2004.01.25 2010.03.27 |
1 |
|
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東漸寺 |
曹洞宗 |
|
千葉県長生郡一宮町一宮5146 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
31 |
行 |
大悲山 |
笠森寺 楠光院 |
天台宗 |
十一面観世音菩薩 |
千葉県長生郡長南町笠森302 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
法光寺 |
|
|
千葉県東金市田中310 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金乘山 |
蓮台寺 久枝院 |
|
|
千葉県南房総市久枝629 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
千倉の十王堂 |
|
|
千葉県南房総市千倉町瀬戸 |
12.千葉県 |
|
2009.12.19 |
1 |
木 |
|
10 |
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.95857833&lon=139.95925111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
千葉県南房総市白浜町白浜 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.90597694&lon=139.88777833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
大日堂 |
|
|
千葉県柏市花野井 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
来迎寺 |
天台宗延暦寺派 |
|
千葉県白井市折立266 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長徳寺 |
真言 |
|
千葉県八日市場市横須賀1295 |
12.千葉県 |
|
|
|
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西光寺 |
真言 |
|
千葉県八日市場市米倉町ホ-2661 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
福善寺 |
真言 |
|
千葉県八日市場市萬町イ-2326 |
12.千葉県 |
閻魔らしき首 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
関東九十一薬師 |
86 |
参詣 |
龍頭山 |
東光院 |
真言宗豊山派 |
|
千葉県木更津市桜井 |
12.千葉県 |
峯薬師 |
2010.01.17 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
撰拓寺 |
浄土 |
8月16日開帳 |
千葉県木更津市中央1-5-6 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
多聞山 |
寶福寺吉祥院 |
|
|
千葉県木更津市中島1966 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
木 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
30 |
行 |
平野山 |
高蔵寺 |
真言宗豊山派 |
正観世音菩薩 |
千葉県木更津市矢那1245 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
普門寺 |
曹洞 |
|
千葉県野田市下三ケ尾545 |
12.千葉県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
真光寺 |
真言 |
|
千葉県野田市岩名 |
12.千葉県 |
十王地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
目吹の観音院 |
真言 |
|
千葉県野田市目吹1766 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
安心坊 |
天台 |
|
千葉県野田市野田41 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東福寺 |
真言 |
|
千葉県流山市鰭ヶ崎1304 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
閻魔堂 共同墓地 |
|
|
千葉県流山市流山2-116 |
12.千葉県 |
|
2009.11.28 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長流寺 |
浄土 |
|
千葉県流山市流山6-677 |
12.千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円福寺 |
|
|
東京都 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
熊野勧心十界曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東雲寺 |
|
|
東京都 |
13.東京都 |
←慈眼寺 |
|
|
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出光美術館 |
|
|
東京都 千代田区丸の内3-1-1 |
13.東京都 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東覚寺 |
真言 |
|
東京都 葛飾区細田3-5 |
13.東京都 |
掛軸十二 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
真勝院 |
真言 |
|
東京都 葛飾区柴又7-15-2 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
40 |
参詣 |
八幡山 |
上品寺 |
真言 |
えんま |
東京都 葛飾区東新小岩7-8 |
13.東京都 |
|
2009.08.09 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
佛慶山 |
十王堂(蓮蔵院) |
真言 |
|
東京都 葛飾区東水元2-39(水元小合1554) |
13.東京都 |
|
2010.02.14 |
1 |
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.778465&lon=139.87192389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
臨江山 不二院 |
真禅寺 |
臨済宗妙心寺派 |
|
東京都 葛飾区東立石1-22-3 |
13.東京都 |
|
2010.01.30 |
1 |
|
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
本命山 |
密蔵院 |
真言宗豊山派 |
不動明王 |
東京都 江戸川区鹿骨4−2 |
13.東京都 |
もっとい不動 |
2009.10.17 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無量寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区篠崎3-70 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善照寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区小松川2-4502 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光福寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区松島1-9 |
13.東京都 |
探索不能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円福寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区西一之江1-1049 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法龍寺 |
浄土 |
|
東京都 江戸川区船堀6-9-30 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
清光寺 |
浄土 |
|
東京都 江戸川区長島町118 |
13.東京都 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
知光院 |
浄土 |
|
東京都 江戸川区長島町12 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善養寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区東小岩2-24 |
13.東京都 |
小形 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
真光院 |
真言 |
|
東京都 江戸川区東小岩町4-41-6 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
41 |
行 |
西方山 |
安養寺 |
浄土 |
えんま |
東京都 江戸川区東瑞江2-50 |
13.東京都 |
こんにゃくえんま |
2009.05.10 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光照寺 |
真言 |
|
東京都 江戸川区本一色423 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
正覚院 |
浄土宗 |
|
東京都 江東区三好1-7-7 |
13.東京都 |
|
2010.02.28 |
? |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
15 |
参詣 |
賢台山 |
賢法寺 法乗院 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 江東区深川2-16-3 |
13.東京都 |
深川のえんま様 |
2006.09.24 2011.01.16 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
萬年山 |
青松寺 |
曹洞宗 |
|
東京都
港区愛宕2-4-7(芝愛宕町1-33) |
13.東京都 |
|
2010.04.18 |
2 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
3 |
行 |
一姫山 |
長伝寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 港区元麻布1-2-2
3-2-20(1-2) |
13.東京都 |
|
2009.07.05 |
1 |
石 |
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
興昭院 |
浄土宗 |
|
東京都 港区虎ノ門3-10-8(芝西久保巴町10) |
13.東京都 |
コンニャク閻魔大王様 |
2006.12.06 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
御府内八十八ヶ所 1 |
1 |
参詣 |
高野山 |
高野山東京別院 |
高野山真言宗 |
弘法大師 聖観世音菩薩 |
東京都 港区高輪3-15-18 |
13.東京都 |
|
2003.04.12 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
成覚寺 |
浄土 |
|
東京都 港区三田3-9-9 |
13.東京都 |
不動か閻魔か? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
1 |
参詣 |
勝林山 |
金地院 |
臨済宗南禅寺派 |
えんま |
東京都 港区芝公園3-5(21号地) |
13.東京都 |
|
2009.07.05 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
2 |
参詣 |
増上寺別当 |
宝珠院 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 港区芝公園4-8-55 |
13.東京都 |
赤羽弁天 |
2009.07.05 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
4 |
参詣 |
平河山 |
浄土寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 港区赤坂4-3-5(4-16) |
13.東京都 |
|
2006.12.06 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
教運寺 |
|
|
東京都 港区南青山1-26-1 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵院 |
真言 |
|
東京都 荒川区西尾久3-16-19 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
満光寺 |
浄土 |
|
東京都 荒川区東尾久3-2-4 |
13.東京都 |
二葉閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
37 |
行 |
豊徳山 |
誓願寺 |
|
えんま |
東京都 荒川区南千住6-69 |
13.東京都 |
|
2007.11.11 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
22 |
参詣 |
医王山 |
福昌寺 |
天台宗 |
えんま |
東京都 渋谷区東3-10 |
13.東京都 |
|
2009.04.26 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
清源寺 |
浄土 |
|
東京都 新宿区戸山町32 |
13.東京都 |
婆のみ |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
玄国寺 墓地寮舎 |
真言 |
|
東京都 新宿区高田馬場1-12 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
43 |
参詣 |
明了山 |
正受院 願光寺 |
浄土 |
脱衣婆 |
東京都
新宿区新宿2-15-20(2-43) |
13.東京都 |
咳の婆々 |
2009.03.29 |
|
木 |
1 |
|
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
5 |
参詣 |
秀関山 |
大宗寺 |
浄土 |
えんま |
東京都 新宿区新宿2-5(2-9-2) |
13.東京都 |
正元六地蔵 |
2009.03.29 2010.01.16 2011.01.16 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
7 |
参詣 |
薬竜山 |
正蔵院 |
天台 |
えんま |
東京都 新宿区神楽坂6-54 |
13.東京都 |
草刈えんま |
2009.09.27 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
勝興寺 |
曹洞宗 |
|
東京都 新宿区須賀町8-7 |
13.東京都 |
|
2010.02.28 |
1 |
石 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
6 |
参詣 |
医光山 |
円照寺 |
真言宗 |
えんま |
東京都
新宿区北新宿2-23-2(柏木4-883) |
13.東京都 |
|
2008.11.29 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
世尊院 観音堂 |
真言 |
|
東京都 杉並区阿佐ヶ谷北1-26-2 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
松林寺 |
曹洞 |
|
東京都 杉並区高井戸東3-34-1 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
真盛寺 |
天台 |
|
東京都 杉並区高円寺2-144 |
13.東京都 |
応挙掛軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観泉寺 |
曹洞 |
|
東京都 杉並区今川2-16-1 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
28 |
参詣 |
称光山 |
華徳院 |
天台宗 |
えんま |
東京都 杉並区松ノ木3-32-12 |
13.東京都 |
|
2009.07.26 2010.01.16 |
2 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
慈雲山 |
光明院 光明寺 |
|
|
東京都 杉並区上荻2-1-3 |
13.東京都 |
萩寺 |
2010.01.16 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
清水さん 閻魔堂 |
|
|
東京都 杉並区和泉 |
13.東京都 |
|
2010.02.11 |
1 |
|
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
24 |
参詣 |
九品山 |
浄真寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 世田谷区奥沢7-41-3(玉川奥沢3-23) |
13.東京都 |
九品仏 |
2009.01.25 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
永劫山華林院 |
慶元寺 |
|
|
東京都 世田谷区喜多見4丁目17−1 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
知行院 |
天台 |
|
東京都 世田谷区喜多見5-19-2 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
福昌寺 |
曹洞宗 |
|
東京都 世田谷区経堂1丁目22−1 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
幽谿山密蔵院 |
観音寺 |
|
|
東京都 世田谷区桜上水2-24-6 |
13.東京都 |
既になし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔坂(十王堂が昔あった) |
|
|
東京都 世田谷区松原6−21と6−22の間 |
13.東京都 |
|
2010.02.11 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安穏寺 |
真言宗智山派 |
|
東京都 世田谷区上祖師谷2−3−6 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宗円寺 |
曹洞 |
|
東京都 世田谷区上馬3-6-9 |
13.東京都 |
しょうずかの婆 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
五島美術館 |
|
|
東京都 世田谷区上野毛3-9-25 |
13.東京都 |
十王の一つらしき石仏 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
25 |
参詣 |
大悲山 |
円光院 明王寺 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 世田谷区世田谷4-7-12 |
13.東京都 |
|
2009.04.26 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
玉真院 地下仏殿 |
真言 |
|
東京都 世田谷区瀬田4-13-3 |
13.東京都 |
玉川大師 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
玉川大師玉眞院 地下霊場 |
|
|
東京都 世田谷区瀬田4-13-3 |
13.東京都 |
玉川大師 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
26 |
参詣 |
青林山 |
東覚院 薬王寺 |
真言宗智山派 |
えんま |
東京都 世田谷区千歳台4-11-11 |
13.東京都 |
|
2009.08.09 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
観音堂(4-39にある宝性寺の管理) |
|
|
東京都 世田谷区船橋1-20 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
波羅密山 |
宝性寺. |
|
|
東京都 世田谷区船橋4-39-32 |
13.東京都 |
次行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
竹園山 |
教学院 最勝寺 |
天台宗 |
|
東京都 世田谷区太子堂4-15-1 |
13.東京都 |
目青不動 |
2010.4.24 |
|
|
1 |
|
|
× |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
八幡山浄光院 |
森巖寺 |
浄土宗 |
|
東京都 世田谷区代沢3-27-1 |
13.東京都 |
|
2010.02.11 |
1 |
|
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
善養寺 納骨堂 |
真言 |
|
東京都 世田谷区野毛2-7 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
渕江山 |
竜慶寺 龍慶寺 |
曹洞 |
|
東京都 足立区綾瀬7-10-18 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
南蔵院 |
真言 |
|
東京都 足立区神明町259 |
13.東京都 |
木造及び掛け軸 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
39 |
参詣 |
三宮神山 大鷲院 |
勝専寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 足立区千住2-12 |
13.東京都 |
赤門寺 |
2007.11.11 2011.01.16 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
38 |
行 |
氷川山 地蔵院 |
金蔵寺 |
真言宗豊山派 |
閻魔大王 |
東京都 足立区千住2-63 |
13.東京都 |
ソバ喰いえんま |
2009.02.14 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
稲荷山 勝林院 |
源長寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
東京都 足立区千住仲町4-1 |
13.東京都 |
延命子育地蔵尊 |
2010.01.31 |
? |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
常楽寺 |
真言 |
|
東京都 足立区竹塚1-10-16 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
信楽山 |
正安寺 |
浄土宗 |
|
東京都 足立区東伊興4-3-3 |
13.東京都 |
ぽっくり閻魔 |
2009.09.13 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明王院 |
真言 |
|
東京都 足立区梅田4-15-30 |
13.東京都 |
赤不動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
阿弥陀院 |
真言 |
|
東京都 足立区北鹿浜町3070 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝寿院 |
真言 |
|
東京都 足立区本木東町27-10 |
13.東京都 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
涼源寺 |
浄土宗 |
|
東京都 台東区松が谷2-19-7 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
13 |
行 |
東叡山 |
清水観音堂 |
天台宗 |
えんま |
東京都 台東区上野公園1-29 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正智院 |
聖観音宗 |
|
東京都 台東区浅草2-31-3 |
13.東京都 |
写真のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
立善寺 |
日蓮宗 |
|
東京都 台東区谷中5-4-19 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
11 |
行 |
護国山 |
天王寺 位牌堂 |
|
えんま |
東京都 台東区谷中6-2(7-14) |
13.東京都 |
大仏の後ろに閻魔の碑 |
2009.06.14 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
12 |
参詣 |
瑠璃光山 |
薬王寺 長久院 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 台東区谷中6-2-16 |
13.東京都 |
|
2009.06.14 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
佛到山無量寿院 |
西光寺 |
新義真言宗 |
|
東京都 台東区谷中6-2-20 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光明寺 |
浄土 |
|
東京都 大田区鵜の木1-23 |
13.東京都 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円照寺 |
真言 |
|
東京都 大田区山王1-6-30 |
13.東京都 |
30cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
東京都 大田区西馬込2 |
13.東京都 |
開いていない |
2009.08.02 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.58186278&lon=139.70692667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
21 |
行 |
医王山 |
安養寺 |
真言宗智山派 |
えんま |
東京都 大田区西六郷2-33(仲六郷2-33-10) |
13.東京都 |
|
2009.05.17 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝珠院 |
真言 |
|
東京都 大田区西六郷4-34-8 |
13.東京都 |
45.5cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
|
東京都 大田区西糀谷4 |
13.東京都 |
|
2010.4.11 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.55169222&lon=139.73283556&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
谷戸の閻魔堂 |
|
|
東京都 大田区大森西5-27-7 |
13.東京都 |
貴舩神社横の駐車場 |
2010.4.25 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
20 |
行 |
八幡山 |
密厳院 |
真言宗智山派 |
えんま? |
東京都 大田区大森北3-5-4 |
13.東京都 |
|
2009.05.17 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
照善寺 |
浄土 |
|
東京都 大田区田園調布5-30-7 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
19 |
参詣 |
慈眼山 |
万福寺 |
曹洞 |
えんま |
東京都 大田区南馬込1-49-1 |
13.東京都 |
入り口 墓守小屋 |
2009.08.02 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円乗院 |
真言 |
|
東京都 大田区南馬込5-15 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
鎧島山 |
智泉院 |
|
薬師如来 |
東京都 中央区日本橋茅場町1-5-13 |
13.東京都 |
茅場町のお薬師さま |
2010.04.18 |
? |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鈴木健之宅 |
|
|
東京都 中野区江原町2-12-9 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東福寺 |
真言 |
|
東京都 中野区江古田3-9-15世尊院 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
27 |
参詣 |
新井山 |
薬師寺新井薬師梅照院 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 中野区新井5-3-5(4-3) |
13.東京都 |
新井薬師 |
2007.08.19 |
1 |
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
蓮華寺 |
|
|
東京都 中野区大和町4-37-15 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
見次山 |
延命寺 地蔵堂 |
|
|
東京都 板橋区志村2-5 |
13.東京都 |
蛸薬師 |
2010.05.09 |
1 |
石 |
|
1 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
延命寺 墓地 |
|
|
東京都 板橋区志村2-6 城山通 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
豊島88/86 |
|
行 |
薬王山 |
龍福寺 |
真言宗智山派 |
大日如来 |
東京都 板橋区小豆沢4-16-3 |
13.東京都 |
|
2010.05.09 |
1 |
石 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
赤塚の六道の辻 |
|
|
東京都 板橋区赤塚2から3 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
34 |
参詣 |
孤雲山 |
乗蓮寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 板橋区赤塚5-28-3 |
13.東京都 |
東京大仏 |
2007.07.22 |
1 |
木 |
2 |
10 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.77861861&lon=139.64832833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
大堂 |
曹洞 |
|
東京都 板橋区赤塚6-40-7 |
13.東京都 |
松月院の管理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
32 |
参詣 |
幡場山 |
文殊院 |
真言 |
えんま |
東京都 板橋区仲宿28-5 |
13.東京都 |
投込寺 |
2009.07.11 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
33 |
参詣 |
亀島山 |
専称院 |
浄土 |
えんま |
東京都 板橋区仲町44 |
13.東京都 |
|
2009.07.12 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
龍福寺 大師堂 |
真言 |
|
東京都 板橋区東新町2-30-23 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄土寺墓地 |
浄土 |
|
東京都 品川区荏原1-1-20 |
13.東京都 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光取寺 |
浄土 |
|
東京都 品川区上大崎1-5 |
13.東京都 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
長命山 |
徳蔵寺 地藏院 |
天台宗 |
阿弥陀如来 |
東京都 品川区西五反田3-5-15 |
13.東京都 |
|
2010.02.28 |
|
|
1 |
|
|
× |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
18 |
行 |
高祥山 |
嶺雲寺 |
曹洞 |
えんま? |
東京都 品川区東大井2-15-10 |
13.東京都 |
|
2009.05.17 |
1 |
石 |
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
17 |
行 |
天林山 |
泊船寺 |
臨済宗 |
えんま? |
東京都 品川区東大井4-5(5-4-2) |
13.東京都 |
芭蕉ゆかりの寺 |
2009.05.17 |
1 |
石 |
1 |
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大経寺 |
日蓮 |
|
東京都 品川区南大井2-5-6 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
16 |
参詣 |
恭敬山 |
長徳寺 |
時宗 |
えんま |
東京都
品川区南品川2-8-16(2-80) |
13.東京都 |
六道地獄図? |
2009.05.17 |
1 |
木 |
1 |
10 |
△ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
海安寺 海晏寺 |
曹洞宗 |
聖観世音菩薩 |
東京都 品川区南品川5-16-22 |
13.東京都 |
|
2009.05.17 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法善寺 |
浄土 |
|
東京都 品川区北品川2-28 |
13.東京都 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東海寺 |
臨済 |
|
東京都 品川区北品川3-11-9 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
洞泉寺 |
曹洞 |
|
東京都 文京区 本駒込3-19 |
13.東京都 |
志賀理斎の墓標 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
東光山見性院 |
定泉寺 |
浄土 |
|
東京都
文京区向丘2-17-4(本駒込1-7-12) |
13.東京都 |
閻魔の碑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
9 |
参詣 |
常光山 |
源覚寺 |
浄土 |
えんま |
東京都 文京区小石川2-23-14 |
13.東京都 |
こんにゃくえんま |
2009.04.29 2010.01.16 2011.01.16 |
1 |
木 |
1 |
|
△ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
8 |
参詣 |
安養山 |
還国寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 文京区小日向2-19-7 |
13.東京都 |
|
2008.05.15 2009.07.12 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
10 |
参詣 |
和順山歓喜院 |
法真寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 文京区本郷5-27-11 |
13.東京都 |
一葉観音 |
2010.02.28 |
1 |
木 |
1 |
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西福寺 |
真言 |
|
東京都 豊島区駒込6-804 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
30 |
行 |
薬王山 |
善養寺 |
天台 |
えんま |
東京都 豊島区西巣鴨4-8(4-347) |
13.東京都 |
|
2009.05.31 2010.01.16 2011.01.16 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
盛雲寺 |
浄土 |
|
東京都 豊島区西巣鴨4-8-40 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
29 |
参詣 |
医王山 |
東光院 真性寺 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 豊島区巣鴨3-21-21 |
13.東京都 |
正元六地蔵 |
2009.05.31 2010.01.16 2011.01.16 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
|
|
|
|
明王山 不動院 |
重林寺 |
|
|
東京都 豊島区池袋4-387 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金輪寺 墓地阿弥陀堂内 |
真言 |
|
東京都 北区王子本町1-5-17 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
十王寺 閻魔堂 |
浄土宗 |
|
東京都
北区岩淵町28-16(岩淵1-741) |
13.東京都 |
正光寺塔頭 |
2009.12.06 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.78195083&lon=139.72703667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
十条山 |
地福寺 庚申堂 |
|
|
東京都 北区中十条2-14-1 |
13.東京都 |
|
2010.02.14 |
1 |
石 |
|
|
○? |
○? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
36 |
行 |
光明山 |
円勝寺 |
浄土宗 |
えんま |
東京都 北区中里3-1-1 |
13.東京都 |
|
2010.02.14 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
35 |
行 |
白竜山 |
寿命院 東覚寺 |
真言宗豊山派 |
えんま |
東京都 北区田端2-7-3 |
13.東京都 |
|
2010.02.14 |
1 |
|
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大竜寺 |
真言 |
|
東京都 北区田端4-18-4 |
13.東京都 |
中国の神? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
宝寿山 遍照院 |
長命寺 |
天台宗 |
阿弥陀如来 |
東京都 墨田区向島五丁目4番4号 |
13.東京都 |
(咳の爺婆) |
2002.05.03 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
14 |
参詣 |
大方山 |
華厳寺 |
浄土 |
えんま |
東京都 墨田区本所2-12-10 |
13.東京都 |
|
2009.05.10 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東漸寺 |
天台 |
|
東京都 墨田区立花6-17-4 |
13.東京都 |
20cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
44 |
参詣 |
天恩山 |
羅漢寺 |
黄檗宗 |
脱衣婆 |
東京都 目黒区下目黒3-20 |
13.東京都 |
|
2008.02.24 |
|
|
1 |
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
23 |
参詣 |
泰叡山 |
滝泉寺 |
天台宗 |
えんま |
東京都 目黒区下目黒3-20-26 |
13.東京都 |
目黒不動 |
2008.02.24 |
2 |
木石 |
2 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
祐天寺 |
浄土 |
|
東京都 目黒区中目黒5-24 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
実相寺 |
天台 |
|
東京都 目黒区中目黒5-7-13 |
13.東京都 |
三田魚らんの閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
江戸東京のお閻魔さま四十四ケ所 |
31 |
参詣 |
東高野山(谷原山)妙楽院 |
長命寺 |
真義真言宗 |
えんま |
東京都 練馬区高野台3-10-13 |
13.東京都 |
東高野山 |
2007.06.24 |
1 |
石 |
|
10 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
大林山最勝院 |
寿福寺 |
|
|
東京都 練馬区春日町3-22-2 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
亀頂山 密乗院 |
三宝寺 |
真言宗智山派
|
|
東京都 練馬区石神井台1-15-6(上石神井2-1925) |
13.東京都 |
|
2010.02.27 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
三宝寺 閻魔堂 |
|
|
東京都 練馬区石神井台7 |
13.東京都 |
|
2009.09.18 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.72793361&lon=139.58364111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
西圓山 |
教学院 |
真言 |
|
東京都 練馬区大泉町6-24-25(北大泉町52) |
13.東京都 |
|
2010.02.27 |
1 |
石 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
御府内八十八ヶ所 |
15 |
参詣 |
瑠璃光山 |
南蔵院 医王寺 |
真言宗智山派
|
|
東京都
練馬区中村1-15-1(1-1178) |
13.東京都 |
|
2009.12.20 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
光伝寺の閻魔十王堂と怖い顔のお地蔵さん |
|
|
東京都 練馬区氷川台3-24-4 |
13.東京都 |
拝観不可 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
失敗 |
金蓮院 |
真照寺 中引田墓地 |
|
|
東京都あきる野市引田715 863 |
13.東京都 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
失敗 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
多摩新四国 |
59 |
参詣 |
金色山 吉祥院 |
大悲願寺 |
真言宗豊山派 |
|
東京都あきる野市横沢134 |
13.東京都 |
|
2004.10.31 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
玉林寺 |
臨済宗建長寺派 |
|
東京都あきる野市五日市926 |
13.東京都 |
|
2010.04.29 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
大光山 |
慈眼寺 |
臨済宗南禅寺派 |
|
東京都あきる野市小川484 |
13.東京都 |
東秋留 |
2010.04.29 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
法林寺 |
|
|
東京都あきる野市小川896 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
養沢鍾乳洞 閉洞 |
|
|
東京都あきる野市養沢1607 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
常楽寺 |
天台 |
|
東京都稲城市東長沼 2117−2 |
13.東京都 |
|
2009.11.21 |
1 |
木 |
1 |
|
△ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
満福寺 |
臨済 |
|
東京都国分寺市戸倉4-34-3 |
13.東京都 |
十王揃 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
多摩四国八十八ヶ所 |
27 |
|
福寿山 |
観音寺 |
新義真言宗 |
聖観世音菩薩 |
東京都国分寺市西町2丁目27番8 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南養寺 |
臨済 |
|
東京都国立市谷保6218 |
13.東京都 |
地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
玉泉寺 観音堂 |
天台 |
|
東京都狛江市和泉2653 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
関東八十八ヶ所 |
70 |
行 |
神龍山 |
開宮寺 井口院 |
新義真言宗 |
薬師如来 |
東京都三鷹市上連雀7-26-26 |
13.東京都 |
三鷹不動 |
2010.05.08 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
應神山本智院 |
長久寺 |
|
|
東京都三鷹市大沢2-2-15 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
焔魔堂 |
|
|
東京都小金井市貫井南町4-19-2 |
13.東京都 |
共同墓地 |
2010.03.14 |
1 |
木 |
|
9 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
円成院 |
臨済 |
|
東京都小平市花小金井1-790 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
當麻山 |
泉蔵院 |
天台州 |
|
東京都小平市大沼町2丁目673番地 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
金峰山 |
広福寺 |
臨済宗建長寺派 |
閻魔大王 |
東京都昭島市福島町2-14-7 |
13.東京都 |
東中神 |
2010.05.08 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
東京都神津島 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円通寺 |
真言 |
|
東京都清瀬市下宿2-521 |
13.東京都 |
地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金龍寺 |
曹洞 |
|
東京都清瀬市中清戸1-524 |
13.東京都 |
木像約1m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵寺 |
|
|
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
保泉院 |
曹洞 |
|
東京都西多摩郡日の出町平井860 |
13.東京都 |
|
2010.04.29 |
1 |
|
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
吉祥寺 |
|
|
東京都西多摩郡檜原村485 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵寺 |
|
|
東京都西多摩郡檜原村小沢3863 |
13.東京都 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
時坂集落 |
|
|
東京都西多摩郡檜原村本宿から |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
閻魔堂 |
|
|
東京都西東京市向台町2-8(向台墓地)下向井台2-13-14 |
13.東京都 |
|
2009.09.18 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.71544722&lon=139.54433361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
田無山 |
総持寺 |
真言宗智山派 |
田無不動尊 |
東京都西東京市田無本町3-8-12 |
13.東京都 |
|
2009.09.18 |
1 |
木 |
1 |
10 |
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
|
東京都青梅市谷野67 |
13.東京都 |
|
2010.04.29 |
? |
木 |
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.79982472&lon=139.29304556&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
梅岩寺 |
真言宗豊山派 |
|
東京都青梅市仲町235 |
13.東京都 |
|
2010.04.29 |
1 |
木 石 |
1 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
水澤山 |
泉蔵院 |
|
|
東京都青梅市二俣尾 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多摩88 |
16 |
|
|
観音寺 |
真言 |
|
東京都多摩市関戸915 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宗保院 |
|
|
東京都町田市原町田1-8-13 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
滝沢山 |
祥雲寺 |
曹洞宗 |
|
東京都町田市高ヶ坂1290 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小野神社 |
|
|
東京都町田市小野路町885 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
祇園寺 |
天台 |
|
東京都調布市佐須町2-18-1 |
13.東京都 |
|
2008.09.28 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
大雲山 |
金龍寺 |
曹洞 |
|
東京都調布市西つつじヶ丘2-14-1 |
13.東京都 |
朱色の山門 |
2009.11.21 |
2 |
鉄/木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
昌翁寺 |
|
|
東京都調布市仙川町3-7-1 |
13.東京都 |
|
2009.11.29 |
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
大悲山 |
明照院 観音寺 |
|
|
東京都調布市入間町2-19-12 |
13.東京都 |
|
2009.11.29 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
宝泉寺 |
天台 |
|
東京都東久留米市神宝町2-13 |
13.東京都 |
閻魔大王裁きの図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
東京都東久留米市浅間町2-5-8 |
13.東京都 |
落合部落共同墓地 50cm |
|
|
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
秋津地蔵堂 |
|
|
東京都東村山市秋津町3-45-6 |
13.東京都 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝泉禅寺 |
|
|
東京都日野市日野本町3-6-9 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
徳善院 |
真言 |
|
東京都日野市平山5-1-5 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
福昌寺 |
臨済 |
|
東京都八王子市宇津貫町1130 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法蓮寺 |
時宗 |
|
東京都八王子市下川口町2472 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝印寺 |
天台 |
|
東京都八王子市加住町1-257 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
高楽寺 |
|
|
東京都八王子市狭間町1868 |
13.東京都 |
|
2010.03.14 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
真覚寺 |
真言 |
|
東京都八王子市散田町5-35-10 |
13.東京都 |
|
2010.03.14 |
|
|
1 |
|
|
× |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
浅間神社 |
|
|
東京都八王子市松木254 |
13.東京都 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
興慶寺 |
臨済 |
|
東京都八王子市上恩方町1040 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
三光院 |
天台 |
|
東京都八王子市上川町3130 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
?? |
|
閻魔堂 |
|
|
東京都八王子市新町 |
13.東京都 |
|
2010.03.14 |
|
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
宝樹寺 |
時宗 |
|
東京都八王子市大横町10-18 |
13.東京都 |
|
2010.03.14 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
長円寺 |
浄土 |
|
東京都八王子市大楽寺町281 |
13.東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
山入川を渡った石垣の上 |
|
|
東京都八王子市美山町馬込地区 |
13.東京都 |
閻魔野仏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
開善院 |
浄土 |
|
東京都八丈島三根 |
13.東京都 |
寛永の閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
龍門山 |
高安寺 |
曹洞宗 |
七観音 |
東京都府中市片町2-4-1 |
13.東京都 |
|
2009.11.21 |
|
木 |
1 |
|
△ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
玄武山 |
普済寺 |
臨済宗 |
聖観世音菩薩 |
東京都立川市柴崎町4-20-26 |
13.東京都 |
|
2010.05.08 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
常福寺 |
浄土 |
|
神奈川県横須賀市西浦賀町2-5 |
14.神奈川県 |
閻魔及び地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
自得寺本堂須弥壇裏 |
臨済 |
木造 十王坐像 |
神奈川県横須賀市追浜3-24 |
14.神奈川県 |
|
|
|
木 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
良長院 |
曹洞 |
|
神奈川県横須賀市緑が丘2 |
14.神奈川県 |
出世閻魔堂 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金蔵院 |
真言 |
|
神奈川県横浜市磯子区磯子町880 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
東国88 |
50 |
|
龍頭山 |
蜜(密)蔵院 |
真言 高野山浄土宗 |
不動明王 |
神奈川県横浜市磯子区坂下4(滝頭町3-13-5) |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大誓寺 |
|
|
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷3丁目46-13 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
歳来寺・閻魔堂 |
|
|
神奈川県横浜市栄区飯島町 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.367685&lon=139.54212&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BA%D0%CD%E8%BB%FB%A1%A6%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
弥明寺 |
真言 |
|
神奈川県横浜市金沢区金沢町217 |
14.神奈川県 |
十王変相図 金沢文庫に保管 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
薬王寺 |
真言 |
|
神奈川県横浜市金沢区寺前門2-23-52 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
悟心寺 |
臨済 |
|
神奈川県横浜市金沢区富岡町1848 |
14.神奈川県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
親縁寺 |
時宗 |
|
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町464 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高松寺 |
臨済 |
|
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4846 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 |
臨済 |
|
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2586 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
蓮勝寺 |
浄土 |
|
神奈川県横浜市港北区菊名町521 |
14.神奈川県 |
木像35cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
来迎寺 |
|
|
神奈川県横浜市港北区綱島台14-23 |
14.神奈川県 |
無住 十王揃 |
2010.01.30 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
興禅寺 |
天台 |
|
神奈川県横浜市港北区高田町1799 |
14.神奈川県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
雲松寺 |
曹洞 |
|
神奈川県横浜市港北区小机町1451 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
星宿山 |
正福寺御霊堂 |
天台宗 |
|
神奈川県横浜市港北区新吉田町4569 |
14.神奈川県 |
山門前に石像、太子堂内に閻魔・婆王 |
2010.01.30 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
関東三十六不動 |
5 |
参詣 |
清林山 |
金蔵寺 |
天台宗 |
日吉不動尊 |
神奈川県横浜市港北区日吉本町2-41-2 |
14.神奈川県 |
|
2003.06.14 |
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
第3京浜にかかる新栄橋を渡り,農業専用地内を抜けると,北の谷。 |
|
神奈川県横浜市港北区北新羽 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
相応寺 |
浄土 |
|
神奈川県横浜市神奈川区七島町144 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
新四国東国八十八箇所霊場・第二十二番札所 |
22 |
|
|
吉祥寺 |
真言 |
阿弥陀如来 |
神奈川県横浜市神奈川区白楽98 |
14.神奈川県 |
廃寺? |
2010.02.13 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
東国88 |
36 |
行 |
光明山 |
東福寺 |
高野山真言宗 |
波切不動明王 |
神奈川県横浜市西区赤門町2 |
14.神奈川県 |
|
2010.02.13 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
千日堂 |
|
|
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川県立歴史博物館 |
|
|
神奈川県横浜市中区南仲通5-60 |
14.神奈川県 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
一六地蔵 |
|
|
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目 |
14.神奈川県 |
十王揃 世話人田中印舗 |
|
|
木 |
1 |
9 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
東福寺 門外葬頭河婆 |
|
|
神奈川県横浜市鶴見区鶴見1-4-25 |
14.神奈川県 |
|
|
|
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵院 |
真言 |
|
神奈川県横浜市鶴見区馬場4-7-5 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
心行寺 |
浄土宗 |
|
神奈川県横浜市都筑区荏田東4−10−1 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂東三十三ヶ所 |
14 |
参詣 |
瑞応山 |
弘明寺 |
高野山真言宗 |
十一面観世音菩薩 |
神奈川県横浜市南区弘明寺(弘明寺町267) |
14.神奈川県 |
|
2010.02.13 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
新善光寺 |
天台 |
|
神奈川県横浜市南区三春台133 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大仙寺 |
真言 |
|
神奈川県横浜市保土ヶ谷区霞台14 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
慈雲山 |
大林寺 |
|
|
神奈川県横浜市緑区長津田6ー6ー24 |
14.神奈川県 |
|
2010.01.30 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
32 |
行 |
瑞照山 |
東観寺 |
|
|
神奈川県横浜市緑区東本郷1-21-1 |
14.神奈川県 |
|
2010.01.30 |
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
31 |
行 |
高猿山 |
寶塔院 |
|
|
神奈川県横浜市緑区白山2-35-12 |
14.神奈川県 |
|
2010.01.30 |
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大谷観音堂 |
|
|
神奈川県海老名市大谷3497 |
14.神奈川県 |
笑う閻魔とイボ取り地蔵 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
神奈川県海老名市中新田4 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.42454917&lon=139.38811167&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
海源寺 |
日蓮 |
|
神奈川県海老名市中新田533 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
延沢十王尊 |
|
|
神奈川県開成町延沢 |
14.神奈川県 |
40749 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王岩展望台 |
|
|
神奈川県鎌倉市 建長寺裏山の勝上ヶ丘に上る半僧坊からやぐらに向かうところ |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵菩薩 |
|
|
神奈川県鎌倉市瓜ケ谷 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
らい亭(樗亭) |
|
|
神奈川県鎌倉市鎌倉山高砂 |
14.神奈川県 |
三万坪の庭に石の十王 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西念寺の人頭杖 |
|
|
神奈川県鎌倉市岩瀬1527 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大長寺 |
浄土 |
|
神奈川県鎌倉市岩瀬3-1464 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
極楽寺 |
真言律 |
|
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
由比ガ浜 閻魔堂 |
|
|
神奈川県鎌倉市御成町 江ノ電・由比ヶ浜 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
九品寺 |
浄土 |
|
神奈川県鎌倉市材木座5-13-14 |
14.神奈川県 |
石像明暦元年銘 国宝館に |
2009.12.23 |
|
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
新居閻魔堂址 |
|
|
神奈川県鎌倉市材木座5-13-14の海岸通の西 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
光明寺 |
|
|
神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 |
14.神奈川県 |
鎌倉の蓮の花 |
2009.12.23 |
1 |
図 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
円応寺 |
臨済宗建長寺派 |
|
神奈川県鎌倉市山ノ内1543 543 |
14.神奈川県 |
子育て閻魔 堂中十王安置 |
2009.06.13 |
1 |
木 |
1 |
10 |
× |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
円覚寺桂昌院 庵 閻魔堂 |
臨済 |
|
神奈川県鎌倉市山ノ内409(490) |
14.神奈川県 |
|
2009.12.23 |
1 |
木 |
|
10 |
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.33416167&lon=139.54951139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B7%CB%BE%BB%B0%C3%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
瓜ケ谷やぐら群 |
|
|
神奈川県鎌倉市山ノ内東瓜ヶ谷 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
飯盛山 |
青蓮寺 仁王院 |
高野山真言宗 |
鎖大師 |
神奈川県鎌倉市手広769 |
14.神奈川県 |
鎖大師 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金竜山 釈満院 |
圓頓寶戒寺 |
|
|
神奈川県鎌倉市小町3-5-22 |
14.神奈川県 |
北条氏館跡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
来迎寺 |
|
|
神奈川県鎌倉市西御門1-11-1 |
14.神奈川県 |
|
2009.12.23 |
|
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金龍山 |
宝戒寺 円頓宝戒寺 |
天台宗 |
|
神奈川県鎌倉市雪ノ下 |
14.神奈川県 |
|
2009.12.23 |
|
|
|
10 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鎌倉国宝館 |
|
|
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1[鶴岡八幡宮境内 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三貴閣 常磐山文庫 |
|
|
神奈川県鎌倉市打越 |
14.神奈川県 |
石像文政5年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長谷寺 |
|
|
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
天応山 |
神保寺 千手院 |
閻魔講のはなし |
|
神奈川県茅ヶ崎市代官町1番4 |
14.神奈川県 |
閻魔講のはなし 辻堂から1キロもない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金剛院 |
真言 |
|
神奈川県茅ヶ崎市南湖1-2-11 |
14.神奈川県 |
茅ヶ崎から1キロ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂かな |
|
|
神奈川県厚木市愛甲 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
木 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福昌寺 |
|
|
神奈川県厚木市長谷1600 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂(大日堂) |
|
|
神奈川県座間市座間2-28-22 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
水上山 |
龍源院 閻魔堂(龍源寺) |
曹洞 |
|
神奈川県座間市入谷1-3523 |
14.神奈川県 |
鈴鹿長宿 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十劫寺 |
|
|
神奈川県三浦海岸 金田湾 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
不捨山 摂取院 |
新善光寺 |
|
|
神奈川県三浦郡葉山町上山口1368 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原の地蔵(臨済大椿寺管理 企栄町閻魔) |
|
|
神奈川県三浦市向ヶ崎町11-1 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
飯盛山 |
妙音寺 |
高野山真言宗 |
不空羂索観世音 |
神奈川県三浦市初声町下宮田119 |
14.神奈川県 |
|
2004.06.27 |
1 |
|
|
10 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無縁寺(旧) 閻魔堂 |
浄土 |
|
神奈川県三浦市東岡町7-6 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
軍見山 |
海宝寺 |
|
|
神奈川県三浦市南下浦町 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂・岩船地蔵 |
|
|
神奈川県三浦市南下浦町 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円福寺 |
浄土 |
|
神奈川県三浦市南下浦町金田258 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
岩井口の閻魔堂 |
|
|
神奈川県三浦市南下浦町上宮田 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十劫寺 |
浄土 |
|
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3527 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
数徳寺?? |
|
|
神奈川県小田原市(十王町) |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
城前寺 墓地 |
浄土 |
|
神奈川県小田原市曽我谷津592 |
14.神奈川県 |
石像閻魔 御殿場線下曽我 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 無住香林寺 |
|
板橋の地蔵尊 |
神奈川県小田原市板橋566 |
14.神奈川県 |
箱根板橋駅から500m |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
帰名山 |
如来寺跡 石造閻魔 |
|
|
神奈川県真鶴市 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉蔵寺 |
曹洞 |
|
神奈川県秦野市千村503 |
14.神奈川県 |
小田急渋沢駅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蓮寺・大日堂 |
臨済 |
|
神奈川県秦野市蓑毛674 |
14.神奈川県 |
木像十王揃 |
2007.04.01 |
1 |
木 |
1 |
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
高野山 |
宗泰寺 |
真言宗 |
木造十王及び奪衣婆坐像 |
神奈川県逗子市桜山7-7-1 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
木 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初山十王堂 |
|
|
神奈川県川崎市宮前区初山2-9-1 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
旧都筑郡橘樹郡地蔵菩薩の霊場 |
21 |
|
|
土橋十王堂 |
|
|
神奈川県川崎市宮前区土橋4丁目11 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
威徳山 |
影向寺(阿弥陀堂) |
天台宗 |
|
神奈川県川崎市宮前区野川419(高津区野川419) |
14.神奈川県 |
稲毛薬師 |
|
1 |
木 |
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無量院 |
|
|
神奈川県川崎市幸区小倉957 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東明寺 |
|
|
神奈川県川崎市幸区塚越2丁目118 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
閻魔府の図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
養福寺 観音堂 |
天台 |
|
神奈川県川崎市高津区新作1627 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
能満寺 |
天台 |
|
神奈川県川崎市高津区千年354 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
等覚寺 |
天台 |
|
神奈川県川崎市高津区長尾866 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
増福寺 |
天台 |
|
神奈川県川崎市高津区末永755 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
川崎大師 平間寺 |
|
|
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 |
14.神奈川県 |
|
2010.4.11 |
|
(石) |
1 |
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
明長寺 |
|
|
神奈川県川崎市川崎区大師本町10-22 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
専修山 念仏院 |
一行寺 |
|
|
神奈川県川崎市川崎区本町1-1-5 |
14.神奈川県 |
|
2010.4.11 |
1 |
石 |
1 |
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竜安寺 |
浄土 |
|
神奈川県川崎市多摩区宿河原84 |
14.神奈川県 |
文化4年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
仙谷寺 |
寿福寺 |
臨済 |
|
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷(菅6597) |
14.神奈川県 |
石像 南武線稲田堤 |
|
|
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
土渕不動院 |
|
|
神奈川県川崎市多摩区生田5 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長尾山 |
妙楽寺(閻魔堂) |
天台宗 |
|
神奈川県川崎市多摩区長尾3−9−3(高津区長尾1207) |
14.神奈川県 |
あじさい寺 石像十王破損あり |
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光明院 |
真言 |
|
神奈川県川崎市多摩区登戸1253 |
14.神奈川県 |
掛軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善教寺 |
浄土 |
|
神奈川県川崎市中原区井田1083 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
常楽寺 |
|
|
神奈川県川崎市中原区宮内4丁目12-14 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
浄土曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
常乗寺(漫画寺) |
真言 |
|
神奈川県川崎市中原区宮内622 |
14.神奈川県 |
阿弥陀浄土三河白道十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西明寺 |
真言 |
|
神奈川県川崎市中原区小杉御殿町1-906 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大楽寺 閻魔堂 |
真言 |
|
神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町1522 |
14.神奈川県 |
掛軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 大楽院墓地 |
|
|
神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町591 |
14.神奈川県 |
|
2010.02.13 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.57887278&lon=139.66964722&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
泉沢寺 |
|
|
神奈川県川崎市中原区上小田中 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵寺 |
真言 |
|
神奈川県川崎市中原区上小田中387 |
14.神奈川県 |
石の十王揃 南武線武蔵新城 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
神奈川県相模原市上溝1丁目 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
神奈川県相模原市上溝2 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.56135917&lon=139.35175833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
吉祥山 |
浄光寺 |
臨済宗建長寺派 |
|
神奈川県相模原市藤野町吉野1584 |
14.神奈川県 |
浄光寺の閻魔さま達 |
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月見山 |
福寿院 |
|
|
神奈川県相模原市藤野町篠原 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鼠坂八幡神社 |
|
|
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐3384 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
姥子温泉の姥子堂 |
|
|
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110-1 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
元箱根石仏・石塔群保存整備記念館 |
|
|
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根提灯山1103 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
小地獄石仏群 |
|
|
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
閻魔大王像 |
|
閻魔大王の石像 |
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福田山 |
蓮慶寺 |
大覚寺派 |
|
神奈川県大和市下福田1279 |
14.神奈川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関口公民館 |
|
|
神奈川県津久井郡相模湖町 |
14.神奈川県 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
玉雄山 |
宝泉寺 寶泉寺 |
曹洞宗 |
|
神奈川県藤沢市遠藤6094 |
14.神奈川県 |
六会日大前から3キロ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
遊行寺(清浄光寺)長生院 小栗堂 |
時宗 |
|
神奈川県藤沢市西富1-6-1 |
14.神奈川県 |
藤沢駅から1キロ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
花応院 花應院 |
曹洞宗 |
|
神奈川県藤沢市西俣野866 |
14.神奈川県 |
六会日大前から2.5キロ |
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
足柄地蔵堂 |
|
|
神奈川県南足柄市倉沢地蔵堂 |
14.神奈川県 |
木像閻魔 奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
最乗寺 宝殿 |
曹洞 |
|
神奈川県南足柄市大雄町1157 大雄山道了尊 |
14.神奈川県 |
地獄極楽十王軸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
神奈川県南足柄市班目 |
14.神奈川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.34317778&lon=139.10679667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
延命寺 |
天台宗 |
|
神奈川県平塚市上吉沢 1514 |
14.神奈川県 |
大磯から5キロ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木造閻魔天倚像・木造倶生神坐像 |
|
|
新潟県阿賀町平堀1738(津川地区) |
15.新潟県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国上山 |
|
|
新潟県燕市 |
15.新潟県 |
十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県燕市中島 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.63947611&lon=138.83705361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県魚沼市並柳 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.26847333&lon=138.98183917&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県見附市杉澤町 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=37.51800028&lon=138.98624361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県五泉市橋田 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.72844861&lon=139.14115111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
寺田十王堂 |
|
|
新潟県佐渡市羽茂本郷 寺田 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.84254222&lon=138.31997722&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BB%FB%C5%C4%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
奥村山の十王堂 |
|
|
新潟県佐渡市奥村山 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県佐渡市河原田諏訪町 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.9996875&lon=138.31792306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県佐渡市金井新保 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=38.02617306&lon=138.37422306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
岩谷山(岩屋山) |
洞窟霊場 |
|
幸福地蔵 |
新潟県佐渡市宿根木56-2(佐渡郡小木町宿根木) |
15.新潟県 |
磨崖物十王 |
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県佐渡市新穂瓜生屋 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=38.012545&lon=138.4315425&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県糸魚川市大字大野 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.99732389&lon=137.8769075&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県十日町市川治 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.11413694&lon=138.75471861&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県小千谷市真人町甲1番地 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
町田閻魔堂 |
|
|
新潟県上越市吉川区町田 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県新潟市金砂山 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県新潟市古町通2 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県新潟市立山町 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
善能寺 |
|
|
新潟県新発田市 |
15.新潟県 |
地蔵変相図及び十王揃い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県新発田市弓越村 |
15.新潟県 |
地蔵変相図及び十王揃い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県新発田市八幡 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=37.90586806&lon=139.35251833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
国上寺 |
真言 |
|
新潟県西蒲原郡分水町大字国土 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新潟県村上市瀬波温泉2丁目7 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳳住山 |
桐盛院 |
曹洞宗 |
|
新潟県長岡市小国町桐沢2145 |
15.新潟県 |
賽の河原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
延命寺 |
|
|
新潟県長岡市小曽根町2194 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 貞信尼草庵 |
|
|
新潟県長岡市福島町2467 |
15.新潟県 |
福島閻魔堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
|
|
新潟県東蒲原郡阿賀町津川地区平堀集落 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松陰寺 |
曹洞 |
|
新潟県東頸城郡松之山町湯山113 |
15.新潟県 |
閻魔及びマリヤ観音 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
雲洞庵の十王像 |
|
|
新潟県南魚沼市雲洞660 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県南魚沼市宮野下 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.99836222&lon=138.81283667&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
曹洞宗 |
|
新潟県柏崎市 柏崎中央海岸 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
木喰仏像 |
新潟県柏崎市関町4-34(関町枇杷島) |
15.新潟県 |
鯨波十王堂 |
|
|
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
華厳院 |
|
|
新潟県柏崎市椎谷772 |
15.新潟県 |
椎谷観音 |
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
新潟県柏崎市東本町2-7-40 |
15.新潟県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=37.36742833&lon=138.56275444&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
円光寺 |
曹洞 |
6/14〜16閻魔市 |
新潟県柏崎市東本町3 |
15.新潟県 |
閻魔ほか12体安置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
新潟県柏崎市枇杷島 |
15.新潟県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
医王院十王堂 |
|
|
富山県小矢部市埴生4476 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
富山県中新川郡芦峅(あしくら) |
16.富山県 |
旧芦峅寺の堂、富山市梅沢町3-3天台円隆寺が管理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
中宮寺 |
|
|
富山県中新川郡立山町芦峅寺 |
16.富山県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芦峅寺 |
|
|
富山県中新川郡立山町芦峅寺93 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芹谷山 |
千光寺 |
高野山真言宗 |
|
富山県砺波市芹谷1111 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
千手寺 - 閻魔堂 |
|
|
富山県氷見市幸町13-4 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上日寺閻魔堂 |
|
|
富山県氷見市朝日本町16-8 |
16.富山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=36.85007056&lon=136.98533556&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
来迎寺 |
|
|
富山県富山市太田口通り3丁目1-17 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
立山曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
富山県立山温泉 |
16.富山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
妙成寺・閻魔堂 |
|
|
石川県羽咋市滝谷町ヨ1 |
17.石川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩窟院 |
立明寺 |
|
|
石川県小松市埴辺イ-1 |
17.石川県 |
岩窟に地獄極楽有り院主都賀田氏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大乗院 |
日蓮宗 |
|
石川県鳳珠郡能登町字宇出津ヘ-93 |
17.石川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
総持寺 |
曹洞 |
|
石川県鳳珠郡門前町(櫛北村) |
17.石川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
福井県越前市粟田部町 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.91479333&lon=136.24012278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
地蔵十王堂 |
|
|
福井県越前市朽飯町 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.93418028&lon=136.26341833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C3%CF%C2%A2%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
賀茂神社 鳥居の脇十王堂 |
|
|
福井県遠敷郡名田庄村納田終字馬場 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
永平寺 |
曹洞宗 |
|
福井県吉田郡永平寺町 |
18.福井県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八幡神社 |
|
|
福井県今立郡服間村朽飯(くだし)区 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王寺 |
|
|
福井県鯖江市下新庄町 85−28 |
18.福井県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
福井県鯖江市当田町 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=35.94460194&lon=136.16602306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
名田庄の土御門家遺跡 |
|
|
福井県小浜市おおい町名田庄 |
18.福井県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瑞雲寺 |
曹洞 |
|
福井県大野市清滝 |
18.福井県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
引接寺 |
|
|
福井県武生市京町3-3-5 |
18.福井県 |
地獄絵図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
栗生寺 |
|
|
福井県武生市今立町 |
18.福井県 |
地獄の世界を解く寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
定額山浄智院 |
甲斐善光寺 |
浄土宗 |
|
山梨県甲府市善光寺3-36-1(善光寺町2669) |
19.山梨県 |
|
2010.04.10 |
2 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
金龍山 |
瑞光寺 |
曹洞宗 |
|
山梨県甲府市大里町4066 |
19.山梨県 |
|
2010.04.10 |
1 |
石 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍光院 |
|
石造十王像附奪衣婆像・懸衣翁像 |
山梨県中央市大鳥居194 |
19.山梨県 |
|
|
|
石 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山梨県都留市下谷1-3-1 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.55692194&lon=138.9177225&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
小形山十王堂 |
|
|
山梨県都留市小形山 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.58595833&lon=138.93194917&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
円通院 |
曹洞 |
|
山梨県都留市中央3丁目5-12 都留市谷村下谷 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
富士博物館 |
|
|
山梨県南都留郡河口湖町船津 |
19.山梨県 |
観光資料十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 道志村に伝わる伝説 |
|
|
山梨県南都留郡道志村字大椿 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西念寺 |
時宗 |
|
山梨県富士吉田市上吉田 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山梨県北杜市須玉町江草岩下 |
19.山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
穂高等々力古幡家先祖と十王堂 |
|
|
長野県安曇野市穂高等々力町 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旧的場公民館の十王像 |
|
|
長野県伊那市高遠町 東高遠 高遠中学校 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
深妙寺 |
|
|
長野県伊那市西春近小出3160 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
羽広山 |
仲仙寺 十王堂 |
|
|
長野県伊那市西箕輪羽広3052 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.88505306&lon=137.91876278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
阿弥陀堂 |
|
|
長野県伊那市西箕輪大萱 |
20.長野県 |
庭に十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
水口山 |
宗円寺 |
|
|
長野県下伊那郡阿智村伍和向関 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下伊那郡下条村小松原 |
20.長野県 |
現在集会所押入れに木像十王、雨ざらし石像7体あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下伊那郡高森町牛牧 |
20.長野県 |
地狂言、村芝居、堂を利用する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.54734611&lon=137.85643472&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 弘法堂 |
|
|
長野県下伊那郡根羽村横畑 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
清泰寺 |
浄土 |
|
長野県下伊那郡松川町上片桐1920 |
20.長野県 |
延宝6年以前の作閻魔197cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
勇岡芳弘氏西方墓地の前 |
|
|
長野県下伊那郡泰早村柿野 林中 |
20.長野県 |
石像十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
野天 |
|
|
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩の中峰 |
20.長野県 |
十王石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
円通閣 |
|
|
長野県下伊那郡豊岡村中平陳ノ森 |
20.長野県 |
十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下高井郡山ノ内町大字寒沢 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.71368167&lon=138.40409139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下高井郡中尾 共同湯 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下高井郡平林 タクシー15分のところ |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂(十王堂の湯前) |
|
|
長野県下高井郡野沢温泉村 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷十王堂 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%AB%98%E4%BA%95%E9%83%A1%E9%87%8E%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%9D%91%E8%B1%8A%E9%83%B7%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県茅野市玉川 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.99505667&lon=138.17686056&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
大聖寺 |
|
|
長野県駒ヶ根市赤穂 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長福寺 |
|
|
長野県駒ヶ根市赤穂 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
光前寺では十王堂と地蔵菩薩と十王像 |
|
|
長野県駒ヶ根市赤穂29番地 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観音寺 |
天台 |
|
長野県駒ヶ根市赤穂北下手 |
20.長野県 |
元久2年の十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県駒ヶ根市中沢 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.69321111&lon=137.96068194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
善福寺の少し西方 |
|
|
長野県駒ヶ根市東伊那大久保 |
20.長野県 |
石仏に混じった十王断片 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
霊諍山 |
山中 |
|
|
長野県更埴市八幡 |
20.長野県 |
|
|
|
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
城光寺の石作り十王像 |
|
|
長野県佐久市 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
望月山 |
清光寺 城光院 |
曹洞宗 |
|
長野県佐久市 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
懐古園 |
|
|
長野県小諸市大字大久保 |
20.長野県 |
園中に石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
釈尊寺 白山社 |
|
|
長野県小諸市大字大久保2249 |
20.長野県 |
|
|
1 |
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
布引観音札所 |
39 |
|
|
釈尊寺 |
天台宗 |
|
長野県小諸市大字大久保2250 |
20.長野県 |
布引観音 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大日堂 |
|
|
長野県小諸市与良町 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真光寺 |
浄土 |
|
長野県松本市 旧利田村 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
松本民芸館 |
|
|
長野県松本市下金井 |
20.長野県 |
丸山太郎氏主催十王奪衣婆あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
両瀬中川辻の十王堂 |
|
|
長野県松本市四賀中川 |
20.長野県 |
|
|
1 |
石 |
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県松本市大手5-5-31 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
放光庵 |
|
|
長野県松本市大手5丁目 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金峯山 |
牛伏寺 |
|
|
長野県松本市内田2573 |
20.長野県 |
十王揃 |
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
真慶寺 |
|
|
長野県上伊那郡宮田村北割 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公民館西の野天 |
|
|
長野県上伊那郡高遠町長藤的場 |
20.長野県 |
十王石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県上伊那郡西春近村表木七屋敷 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
常禅寺 |
|
|
長野県上伊那郡辰野町樋口 |
20.長野県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県上伊那郡中川村字片桐 |
20.長野県 |
物置同然に石像あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東福寺 |
|
|
長野県上伊那郡中川村大草 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
妙福寺 |
|
|
長野県上伊那郡中川村大草 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県上伊那郡中川村谷田根木屋 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
東雲寺 |
|
|
長野県上伊那郡中川村飯島 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正金寺 境内収納庫 |
|
|
長野県上伊那郡箕輪町上古田 |
20.長野県 |
元禄7年の十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大本神社境内弘法堂 |
|
|
長野県上高井郡小布施町林 |
20.長野県 |
石像閻魔奪衣婆十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
赤塩十王堂 |
|
|
長野県上水内郡三水村赤東字上 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
満願寺 十王堂 |
|
|
長野県上田市山田1093 |
20.長野県 |
|
|
1 |
石 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県上田市長瀬 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.34275833&lon=138.28614917&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
田町十王堂 |
|
|
長野県埴科郡坂城町大字坂城 |
20.長野県 |
村上義清公墓所 |
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.45732278&lon=138.18849444&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C5%C4%C4%AE%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
長泉寺 |
|
|
長野県埴科戸倉町内川 |
20.長野県 |
聖観音 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂の木造十王像 |
|
|
長野県信州あずみ野町 |
20.長野県 |
|
|
1 |
木 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
諏訪100 |
西30 |
|
手長山二尊教院 |
法光寺 |
浄土宗 |
|
長野県諏訪市岡村1丁目16-5 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県須坂市臥竜2 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
神社、寺院 |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.64305194&lon=138.31422306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=19 |
|
|
|
|
|
高甫地域公民館 十王堂 |
|
|
長野県須坂市高甫地域 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仙仁十王堂 |
|
|
長野県須坂市大字仁礼 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.59125722&lon=138.33435944&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C0%E7%BF%CE%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県千曲市大字土口 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.5507575&lon=138.16102333&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
霊諍山 |
大雲寺 |
|
|
長野県千曲市八幡郡 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信濃33 |
22 |
|
源華山 |
盛蓮寺 |
真言宗智山派 |
木像如意輪観音座像 |
長野県大町市社曾根原 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
善光山 |
観照寺 |
真言宗智山派 |
大日如来 |
長野県長野市 共和村 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広田十王堂 |
|
|
長野県長野市稲里町田牧 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.59037139&lon=138.17671139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B9%AD%C5%C4%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
定額山 |
善光寺 |
天台宗大勧進と浄土宗大本願 |
|
長野県長野市元善町491 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
松操山 |
典厩寺 てんきゅうじ |
曹洞宗 |
|
長野県長野市篠ノ井杵渕1000 西寺尾地区の杵淵中村に |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県長野市篠ノ井東福寺 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.57153528&lon=138.17227389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
龍泉寺 |
|
|
長野県長野市松代町松代御安町1151 |
20.長野県 |
の閻魔大王図 1月16日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝蔵院の十王堂 |
|
|
長野県長野市豊野町浅野宝蔵院 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
刈萱山 寂照院 |
西光寺 |
浄土宗 |
|
長野県長野市北石堂町1398-1 |
20.長野県 |
|
2007.09.22 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
唐沢の一里塚 |
|
線刻の閻魔大王 |
長野県長和町和田唐沢 |
20.長野県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県東御市新屋 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.36300111&lon=138.34399278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
修那羅山安宮神社境内 |
|
|
長野県東筑摩郡坂井村舟窪 |
20.長野県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
善導寺 |
浄土 |
|
長野県東筑摩郡麻績村矢倉 |
20.長野県 |
室町時代六王のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
今井十王堂 |
|
|
長野県飯山市大字常郷 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.92370444&lon=138.40075972&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BA%A3%B0%E6%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂関沢老人クラブ集会場 |
|
|
長野県飯山市大字瑞穂 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=36.89014583&lon=138.4121675&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%B4%D8%C2%F4%CF%B7%BF%CD%A5%AF%A5%E9%A5%D6%BD%B8%B2%F1%BE%EC&idx=33 |
|
|
|
|
|
平岡公民館 |
|
十王 参拝不可 |
長野県富士見町落合字平岡 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日山 |
頼洞寺大日堂 |
|
|
長野県北佐久郡立科町藤沢 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
妙覚寺 |
臨済 |
|
長野県木曽郡大桑村野尻三殿 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
智勝山 |
大通寺 |
|
|
長野県木曽郡木曽町福島4926−2 |
20.長野県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県木曽郡木祖村大字小木祖 |
20.長野県 |
管理人川口氏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
長野県木曽郡木祖村大字菅字原村 |
20.長野県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大宝寺 |
臨済 |
|
長野県木曽郡楡川村奈良井 |
20.長野県 |
十王揃約30種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
福聚堂(十王堂)桜洞観音堂 |
|
|
岐阜県下呂市萩原町 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県加茂郡七宗町神渕下八日市 |
21.岐阜県 |
|
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宗休寺(関善光寺) |
|
|
岐阜県関市西日吉町35 |
21.岐阜県 |
地蔵・十王が並ぶ |
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂・・・保福寺 |
|
|
岐阜県関市洞戸菅谷393 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金華山 |
岐阜善光寺 |
|
|
岐阜県岐阜市伊奈波通1-8 |
21.岐阜県 |
金華山の福閻魔 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県岐阜市岩崎3 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.4660175&lon=136.78347639&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
二の丸跡閻魔堂 |
|
木造福閻魔大王 |
岐阜県岐阜市金華山天守閣18 |
21.岐阜県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県岐阜市三田洞 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.47115028&lon=136.7905375&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
下川手閻魔堂 |
|
|
岐阜県岐阜市領下一丁目7-1 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長徳寺 大洞院 |
円通寺 庚申堂安置 |
|
岐阜県恵那市長島町正家 265-1 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大雄寺 |
浄土 |
|
岐阜県高山市東山寺町(愛宕町67) |
21.岐阜県 |
石の十王 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.51774917&lon=136.73210056&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県山県市小倉 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.52384139&lon=136.72869694&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県山県市大桑 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.54529139&lon=136.76794528&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
松涛寺 |
浄土 |
|
岐阜県大垣市中川町904 |
21.岐阜県 |
地獄図12幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
岐阜県大垣市南切石2 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
桑原寺 |
|
|
岐阜県中津川市苗木字那木3812-13 |
21.岐阜県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
御幸十王堂 |
|
|
岐阜県土岐市土岐津町土岐口 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.3461875&lon=137.17129278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B8%E6%B9%AC%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
行基寺 |
|
|
岐阜県南濃町 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
図像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿名院 |
|
|
岐阜県白馬町 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
閻魔天図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正眼寺 |
臨済 |
|
岐阜県美濃加茂市伊深町 |
21.岐阜県 |
梵鐘に閻魔の立像の彫刻 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正道寺山門脇 六之井閻魔堂 |
|
|
岐阜県揖斐郡池田町六之井719 |
21.岐阜県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西国 |
33 |
|
|
華厳寺 |
|
|
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積 |
21.岐阜県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最誓寺 |
曹洞 |
|
静岡県伊東市音無町2-3 |
22.静岡県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
伊豆極楽園 |
|
|
静岡県伊豆市下船原370-1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
保福院 法華堂 |
|
|
静岡県伊豆市八幡371-3 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寿龍院 |
臨済宗方広寺派 |
|
静岡県引佐郡引佐町狩宿658 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
|
|
静岡県引佐郡引佐町田沢字日比平 |
22.静岡県 |
木喰上人作閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
静岡県下田市須崎小白浜 バス須崎終点より1km |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
「三界の美術館」伊豆アンディランド |
|
|
静岡県賀茂郡河津町浜406-2 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄泉寺 |
浄土 |
|
静岡県賀茂郡松崎町 |
22.静岡県 |
8月16日閻魔図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
妙相庵 |
浄土宗 |
|
静岡県賀茂郡松崎町 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無縁堂() |
|
|
静岡県賀茂郡松崎町宮内 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
静岡県賀茂郡松崎町中区 |
22.静岡県 |
管理人真野氏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大仏閻魔像 大滝ランド |
|
|
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里付近 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿波々神社の地獄穴 |
|
|
静岡県掛川市初馬5419 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
菩薩院十王堂 |
|
|
静岡県掛川市中央2 新地川公園近所 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.76877417&lon=138.01177194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%CA%EE%BB%A7%B1%A1%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県菊川市奈良野 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.71960778&lon=138.08797056&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県湖西市白須賀 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.68293306&lon=137.50624278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
白須賀法寺 |
|
|
静岡県湖西市白須賀1282 駿河地方 新所原 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県御殿場市小山町菅沼707-1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県御殿場市深沢 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.30954861&lon=138.95937917&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県周智郡森町一宮 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.8171025&lon=137.89790583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
新屋十王堂 |
|
|
静岡県駿東郡小山町菅沼707-1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.35199806&lon=138.97870056&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BF%B7%B2%B0%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
静岡県駿東郡清水町堂庭210-1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒崎山 |
72番札所禅宗院 |
|
|
静岡県松崎町石部 74 |
22.静岡県 |
なくなった? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大平山 |
桃源院 |
曹洞宗 |
|
静岡県沼津市大平677 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法号庵 |
曹洞宗 |
|
静岡県焼津市方ノ上 |
22.静岡県 |
方ノ上(かたのか
み)の閻魔 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
林泉寺 |
|
十王像 |
静岡県榛原郡吉田町片岡2599 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洞泉寺 |
曹洞 |
|
静岡県榛原郡金谷町縁町100 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
景ヶ島渓谷 |
依京寺 |
|
|
静岡県裾野市葛山 佐野川沿い |
22.静岡県 |
|
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慈雲山 |
閻王寺 |
|
|
静岡県清水市中之郷 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寶珠院 |
曹洞宗 |
|
静岡県静岡市葵区飯間1669 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
静岡県静岡市丸子1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
歓昌院 |
曹洞宗 |
|
静岡県静岡市駿河区丸子2904 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉龍寺 |
|
|
静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁17-2 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東勝寺 十王堂 |
|
|
静岡県静岡市清水区興津井上町 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長江山 |
宝久寺 |
臨済宗妙心寺派 |
|
静岡県静岡市清水区元城町6-17 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月光山 |
鳳林寺 |
曹洞宗 |
|
静岡県静岡市清水区中之郷 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わかりません |
|
|
静岡県静岡市清水区入江2 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熊野神社境内 |
|
|
静岡県静岡市草薙 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三閻魔 |
|
|
静岡県静岡市龍爪 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊豆極楽苑 |
|
|
静岡県田方郡天城湯ケ島町下船原370-1 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝船山 |
高源寺 |
曹洞宗 |
|
静岡県田方郡函南町桑原1265 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大善寺 |
浄土 |
|
静岡県島田市向島町2919 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
洞雲寺 |
曹洞宗 |
|
静岡県藤枝市藤枝5-2-28 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
翁生山 |
71番札所普照寺 |
|
|
静岡県南伊豆町伊浜 1289 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
般若寺 |
真言 |
|
静岡県熱海市伊豆山371-1 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
日金山 |
東光寺 |
真言 |
|
静岡県熱海市伊豆山968日金山 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
潮音寺 |
曹洞 |
|
静岡県熱海市泉12 |
22.静岡県 |
石像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
国分寺 閻魔堂 |
|
|
静岡県磐田市見付3046 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今浦山 |
永福寺 |
|
|
静岡県磐田市西貝塚1519-1 20 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西平松の閻魔 |
|
|
静岡県磐田市西平松 福生寺 |
22.静岡県 |
|
|
2 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
連福寺 |
|
|
静岡県磐田市二之宮1262 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴翁山 |
松林寺 |
臨済宗方廣寺派 |
|
静岡県浜松市東区中野町 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
静岡県浜松市浜北区道本(浜北市道本) |
22.静岡県 |
森の石松 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
徳泉寺 |
臨済 |
|
静岡県浜松市浜北区堀谷541(浜北市堀谷541 |
22.静岡県 |
木喰上人作 |
|
1 |
木食 |
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
奥山方広寺 |
|
|
静岡県浜松市北区引佐町奥山 |
22.静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宗心寺 |
浄土宗 |
閻魔様のお寺 |
静岡県富士宮市矢立町168 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青陽山 |
陽徳寺 閻魔堂 |
|
|
静岡県富士市吉原1-4 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鯛屋旅館『吉原本宿』身代地蔵尊 |
|
|
静岡県富士市吉原1-41 |
22.静岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金岩十王堂 |
|
|
愛知県あま市金岩十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳳凰山 |
甚目寺 十王堂 |
真言宗 智山派 |
|
愛知県あま市甚目寺東門前24 |
23.愛知県 |
甚目寺観音 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.82468972&lon=137.23295361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県安城市古井町十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県一宮市大和町妙興寺十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%AE%89%E5%9F%8E%E5%B8%82%E5%8F%A4%E4%BA%95%E7%94%BA%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3,0x34674e0fd77f192f |
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
|
|
愛知県一宮市本町通り8-23 |
23.愛知県 |
破損多し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大樹寺 |
浄土 |
|
愛知県岡崎市鴨田町 |
23.愛知県 |
掛軸あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
浄瑠璃寺 閻魔堂 |
|
|
愛知県岡崎市康生通西3-25 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E136.48.19.360N35.16.43.690&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&pref= |
|
|
|
|
田生山 |
満性寺 |
真宗高田派 |
|
愛知県岡崎市菅生町字元菅57 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
崇福寺 |
|
|
愛知県岡崎市中島町字道海1 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
血の池観音寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慈徳院 |
|
|
愛知県岡崎市鳥川町字ニンヤ51 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県岡崎市鳥川町小デノ沢1 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県岡崎市藤川町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
誓願寺の十王堂 |
|
|
愛知県岡崎市矢作町字馬場4 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.90935722&lon=137.21999972&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県海部郡美和町金岩十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県海部郡美和町篠田十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E6%B5%B7%E9%83%A8%E9%83%A1%E7%BE%8E%E5%92%8C%E7%94%BA%E9%87%91%E5%B2%A9%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3, |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県蒲郡市三谷町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B7%9D%E5%B8%82%E9%B4%A8%E5%B3%B6%E7%94%BA%E5%86%85%E5%8E%9F%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcu |
|
|
|
|
延命山 |
大聖寺大秘殿 |
|
|
愛知県蒲郡市三谷町(三谷温泉) |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
楠林山 |
安楽寺 |
浄土宗西山深草派 |
阿弥陀如来 |
愛知県蒲郡市清田町門前4 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三河新四国88 |
59 |
|
神田山 |
覚性院 |
浄土宗西山深草派 |
|
愛知県蒲郡市西浦町北馬相11 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.81316611&lon=137.24914611&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県蒲郡市本町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
専光寺 |
|
|
愛知県刈谷市元町1丁目40 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.82468972&lon=137.23295361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県刈谷市今岡町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
折橋山 |
十王寺 |
|
|
愛知県江南市勝佐町田代131 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.02153306&lon=137.02857417&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
太清寺 十王堂 |
|
|
愛知県春日井市勝川町2丁目14-3 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海49薬師 |
22 |
|
龍光山 |
瑞雲寺 |
臨済宗妙心寺派 |
|
愛知県春日井市神領町1223 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県常滑市大野町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洞仙寺 十王堂 |
|
|
愛知県常滑市大野町7丁目89 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.93083583&lon=136.82800778&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
信玄塚 |
|
|
愛知県新城市竹広地内 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩澤十王堂 |
|
|
愛知県新城市日吉 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.89831639&lon=137.53243194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B1%F6%DF%B7%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県新城市富岡 |
23.愛知県 |
三河東郷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.8501425&lon=137.51990833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県西加茂郡三好町大字三好 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.0845475&lon=137.07138611&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
常楽院閻魔堂 |
|
|
愛知県西尾市刈宿町後畑 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
常光寺 |
|
|
愛知県西尾市川口町中切50 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
縁心寺(十王堂) |
|
|
愛知県西尾市中町56 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps/place?rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7TSHJ_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%B8%81%E5%BF%83%E5%AF%BA%E3%80%80%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%B8%82&fb=1&gl=jp&hq=%E7%B8%81%E5%BF%83%E5%AF%BA&h |
|
|
|
|
西尾山 |
康全寺 |
曹洞宗 |
聖観世音菩薩 |
愛知県西尾市満全町36 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩屋寺 十王堂 |
|
|
愛知県知多郡南知多町山海 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
知多半島の新四国めぐり |
33 |
|
宝珠山 |
北室院 |
真言宗豊山派 |
聖観世音菩薩 |
愛知県知多郡南知多町大字大井字真向十一番地 |
23.愛知県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬王山 |
法海寺 |
天台宗 |
薬師如来 |
愛知県知多市八幡字平井19 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弘法山 |
遍照院 |
真言宗豊山派 |
弘法大師(秘仏)、波切不動尊 |
愛知県知立市弘法町弘法山19 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県津島市今市場町3 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.17325917&lon=136.73308611&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県津島市佐屋街道 神守宿 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県東海市大田町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.019315&lon=136.90040972&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
満光寺 |
曹洞 |
|
愛知県南設楽郡鳳来町下吉田 |
23.愛知県 |
十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
海蔵寺 |
|
|
愛知県幡豆郡吉良町荻原 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
知多四国54 |
54 |
|
|
海潮院 |
|
|
愛知県半田市亀崎町1丁目130番地 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県碧南市 大浜の寺町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多聞山 |
妙福寺 |
|
|
愛知県碧南市棚尾 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県碧南市築山町1 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.86752556&lon=136.98240194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県豊川市御津町上佐脇 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.81545139&lon=137.33783972&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県豊川市赤坂町 愛知県宝飯郡音羽町大字赤坂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県豊川市赤阪御油 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県豊川市八幡町 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.832945&lon=137.34416639&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
永福寺蛸薬師堂 |
|
|
愛知県豊川市野口町長万38 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.832945&lon=137.34416639&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王寺 |
浄土 |
|
愛知県豊田市足助町宮平(東加茂郡足助町町宮内) |
23.愛知県 |
寛永5年の銘十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
愛知県豊明市沓掛町十王堂 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%B1%8A%E6%98%8E%E5%B8%82%E6%B2%93%E6%8E%9B%E7%94%BA%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3,0x34674e0fd77f192f |
|
|
|
|
ぎ終南山 |
吟崇院 |
|
|
愛知県名古屋市中区 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七寺 |
|
|
愛知県名古屋市中区大須2丁目28-5 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明徳寺 柳沢十王堂 |
真宗高田派 |
|
愛知県名古屋市名東区陸前町1310 愛知県名古屋市名東区貴船 |
23.愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王崖仏 |
|
|
三重県伊賀市治田(はった) |
24.三重県 |
名阪国道治田バス停から丘を越えて五日川上流の稚児ヶ渕に出ると丈六大磨崖、高さ10mに地蔵、閻魔など四大王の薄肉彫あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔と脱エバ |
|
|
三重県伊賀市古山界外あたり |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行った |
平野山 |
常住寺 閻魔堂 |
|
|
三重県伊賀市長田2378 |
24.三重県 |
1日16日 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=34.76160611&lon=136.10625139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行った |
医王山 |
西蓮寺 |
天台真盛宗 |
阿弥陀如来 |
三重県伊賀市長田町1931 |
24.三重県 |
「絹本著色地蔵十王図(けんぽんちゃくしょくじぞうじゅうおうず) 11幅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行った |
|
十王石仏 |
|
|
三重県伊賀市別府←三重県名賀郡青山町別府 |
24.三重県 |
花崗岩、高さ56cm幅140cm、石の中央閻魔その左右に五体づつの十王像を彫ってある。上部に自然石笠石がのっている。銘元禄2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
太江寺 & 十王堂 |
|
|
三重県伊勢市二見町江 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.50123472&lon=136.79575861&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
敬善寺 |
真言大谷派 |
|
三重県員弁郡藤原町坂本1021 |
24.三重県 |
冥土図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
大円寺 |
|
|
三重県桑名市入江町 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
図像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竹成五百羅漢 |
|
|
三重県三重郡菰野町 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金剛寺 |
|
|
三重県四日市市 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桜町南公民館 |
|
|
三重県四日市市桜町南 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
観音寺 |
|
|
三重県四日市市曾井町 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
両聖寺 |
|
|
三重県四日市市日永3丁目6-7 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
閻魔王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
玉泉庵 |
|
|
三重県志摩市磯部町 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信楽寺 閻魔堂 |
|
|
三重県松阪市垣鼻町1599 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西方寺閻魔(十王)堂 |
天台真盛宗 |
|
三重県松阪市郷津町358番地 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
三重県松阪市中町1900 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝田寺 |
|
|
三重県松阪市朝田町427 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
盂蘭盆経説相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
西国薬師巡礼 |
14 |
|
丹生山 |
神宮寺の“閻魔堂”(丹生寺) |
真言 |
|
三重県多気郡多気町丹生3997 多気郡勢和村丹生3997 |
24.三重県 |
丹生大師 |
|
1 |
|
1 |
n |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
常安寺 |
|
|
三重県鳥羽市鳥羽2丁目12-3 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
観音寺 |
|
|
三重県津市栗真小川町 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
熊野勧心十界曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大宝院 |
|
|
三重県津市(奈良国立博物館) |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
閻魔天図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
勝久寺 |
|
|
三重県津市一身田上津部田767 |
24.三重県 |
|
|
|
|
|
熊野勧心十界曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真教寺 |
|
|
三重県津市下弁財町津興(しもべざいちょう)2389(東1224) |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
超善寺 |
浄土宗 |
|
三重県津市久居寺町1264(←久居市寺町) |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白圭山 宝池院 |
蓮蔵寺 |
天台真盛宗 |
|
三重県津市戸木町(へきちょう)2078←久居市 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
引接寺 |
|
|
三重県津市木造町(こつくりちょう)1402(←久居市木造町) |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金井山 |
林光寺 焔魔閣 |
真言宗智山派 |
千手観世音菩薩 |
三重県鈴鹿市神戸6丁目-7-11 |
24.三重県 |
|
|
1 |
|
|
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄光寺 |
|
|
滋賀県愛知郡愛荘町安孫子149 |
25.滋賀県 |
地獄図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
普門山 |
正法寺 |
臨済宗妙心寺派 |
十一面観世音菩薩 |
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145 |
25.滋賀県 |
藤の寺 |
2011.08.13 |
1 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金勝山 |
金勝寺(こんしょうじ) |
天台宗 |
釈迦如来 |
滋賀県栗東市荒張1394 |
25.滋賀県 |
拝観不可 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近江湖南二十七名刹 |
16 |
行 |
|
阿弥陀寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
滋賀県栗東市東坂468 506 |
25.滋賀県 |
|
2011.08.13 |
1 |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
九品山 |
新善光寺 |
|
|
滋賀県栗東市林256 |
25.滋賀県 |
地獄極楽めぐり |
2011.11.12 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
延命地蔵尊 |
|
|
滋賀県犬上郡多賀町多賀 |
25.滋賀県 |
延命地蔵尊 |
2011.08.27 |
1 |
|
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
真如寺 |
|
木造阿弥陀 |
滋賀県犬上郡多賀町多賀 |
25.滋賀県 |
4.15〜5.15 地獄図11.15-30 |
2011.08.27 |
|
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近江西国三十三ヶ所観音霊場 |
33 |
|
雲照山 |
妙感寺 |
臨済宗妙心寺派 |
|
滋賀県湖南市三雲1758(旧・甲西町) |
25.滋賀県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
阿星山 |
十王寺 |
天台宗 |
|
滋賀県湖南市東寺5-2-27 |
25.滋賀県 |
(石部) |
|
1 |
|
|
10 |
×? |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
廃少菩提寺跡 |
|
|
滋賀県湖南市菩提寺1821 |
25.滋賀県 |
|
2011.08.13 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
浄顕寺 |
浄土宗 |
|
滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1975 |
25.滋賀県 |
|
2010.09.26 |
1 |
石 |
1 |
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
五道山 |
十王寺 |
|
|
滋賀県守山市焔魔堂町 159 |
25.滋賀県 |
倶生神のみ? |
2010.09.04 |
1 |
|
|
10 |
|
○? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
珈琲専科・閻魔堂 |
|
|
滋賀県守山市焔魔堂町 30-5 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
滋賀県守山市川田町 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.07386417&lon=136.00615417&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂跡(梅川終焉の地) |
|
|
滋賀県草津市 芦浦町矢橋道 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
長等山 |
三井寺 金堂 |
天台寺門宗 |
弥勒如来 |
滋賀県大津市園城寺町246 |
25.滋賀県 |
|
2010.10.10 |
1 |
|
|
|
● |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
滋賀県大津市仰木7 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.11041056&lon=135.89391278&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
端應山 |
盛安寺 |
天台宗 |
阿弥陀如来坐像 |
滋賀県大津市坂本12-8 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西教寺 |
天台宗 |
|
滋賀県大津市坂本本町 |
25.滋賀県 |
地獄十王十二使者図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
小野神社 |
|
|
滋賀県大津市小野1961 |
25.滋賀県 |
小野たかむら神社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月心寺 |
|
|
滋賀県大津市大谷町27-9 |
25.滋賀県 |
小野小町の百歳像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
紫雲山 |
聖衆来迎寺 |
天台宗 |
十一面観世音菩薩 |
滋賀県大津市比叡辻2-4-17 |
25.滋賀県 |
六道絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
相頓寺 |
|
|
滋賀県長浜市湖北町尾上8 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
長祈山 |
浄信寺 |
時宗 |
地蔵菩薩 |
滋賀県長浜市木之本町木之本944←滋賀県伊香郡木之本町木之本944 |
25.滋賀県 |
木之本地蔵院 |
2011.01.08 |
1 |
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
近江湖東27 |
11 |
参詣 |
釈迦山 |
百済寺 |
天台宗 |
十一面観世音菩薩 |
滋賀県東近江市愛東町百済寺丁323 |
25.滋賀県 |
|
2008.08.17 |
2 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瑞石山 |
永源寺 |
臨済宗永源寺派 |
世継観世音菩薩 |
滋賀県東近江市永源寺高野町41 |
25.滋賀県 |
地蔵十王図像 |
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瓦屋寺 |
臨済宗 |
|
滋賀県東近江市建部瓦屋寺町436 滋賀県八日市市瓦屋寺町436 |
25.滋賀県 |
3k |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行く |
御都微山 |
石馬寺 閻魔堂 |
臨済宗 |
8/2〜3 |
滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823 滋賀県神崎郡五個荘町 |
25.滋賀県 |
3.7k閻魔大王会8/23 |
2011.08.27 |
|
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長勝禅寺 |
臨済宗妙心寺派 |
|
滋賀県東近江市長勝寺町386 滋賀県神埼郡能登川町長勝寺386 |
25.滋賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新知恩院 |
|
|
京都府 京都市? 滋賀県大津市伊香立下在地町 |
26.京都府 |
5.4k |
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬師寺 |
浄土宗知恩院派 |
心経秘鍵薬師如来像 |
京都府 京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46 |
26.京都府 |
8.24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
嵯峨山 |
大覚寺 |
真言宗大覚寺派本山 |
|
京都府 京都市右京区嵯峨大沢町4 |
26.京都府 |
(五大堂左脇) |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
化野念仏寺 |
|
|
京都府 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17 |
26.京都府 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
小倉山 |
二尊院/二尊教院華台寺 |
天台宗 |
釈迦如来・阿弥陀如来 |
京都府 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27 |
26.京都府 |
十王像 |
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
常盤山 |
源光寺 |
信仰の自由総本山 |
|
京都府 京都市右京区常盤馬塚町 |
26.京都府 |
常盤御前の墓所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高山寺 |
|
|
京都府 京都市右京区西院高山寺町18 |
26.京都府 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
京都太秦映画村 |
|
|
京都府 京都市右京区太秦東蜂ヶ丘町 |
26.京都府 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
福王子 音戸山 御室川 |
|
|
京都府 京都市右京区鳴滝本町 |
26.京都府 |
鳴滝延命地蔵尊 |
2010.07.17 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
京町屋ゆばんざい居酒屋・閻魔堂 |
|
|
京都府 京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上柳町330 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
鞍馬の十王堂 |
(天台地蔵寺の管理) |
|
京都府 京都市左京区鞍馬本町 |
26.京都府 |
|
2011.04.16 |
1 |
木 |
1 |
10 |
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.10690889&lon=135.77125167&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
総本山 |
禅林寺 |
浄土宗西山禅林寺派 |
みかえり阿弥陀如来像 |
京都府 京都市左京区永観堂町48 |
26.京都府 |
十界図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
岩倉川の十王堂橋 |
|
|
京都府 京都市左京区岩倉西河原町 |
26.京都府 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
|
京都府 京都市左京区岩倉西河原町 |
26.京都府 |
|
2011.04.16 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
紫雲山 |
金戒光明寺 |
浄土宗知恩院派 |
|
京都府 京都市左京区黒谷町121 |
26.京都府 |
地獄極楽図屏風 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
無量寿山 |
瑠璃光院 光明寺 |
|
|
京都府 京都市左京区上高野東山55 |
26.京都府 |
地獄極楽図 |
2011.04.16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
鈴声山 真正極楽寺 |
真如堂新長谷寺 |
天台宗 |
十一面観音 |
京都府 京都市左京区浄土寺真如町82 |
26.京都府 |
閻魔秘印 晴明蘇生の図 |
2010.05.02 |
? |
|
|
|
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
補陀絡寺 |
|
|
京都府 京都市左京区静市市原町1140 |
26.京都府 |
小町寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
随心院 |
|
|
京都府 京都市山科区小野御霊町35 |
26.京都府 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
恵照山 |
浄福寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
京都府 京都市上京区浄福寺通一条上る笹屋町二丁目 |
26.京都府 |
土佐光信筆十王像 |
2010.05.02 |
? |
|
|
十王図 |
|
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
光明山 |
引接寺 |
高野山真言宗 |
閻魔法王像 |
京都府 京都市上京区千本通廬山寺上ル閻魔前町34 |
26.京都府 |
千本えんま堂 |
2008.09.23 |
1 |
木 |
|
|
× |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
矢田寺 |
|
|
京都府 京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町23-5 |
26.京都府 |
奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
浄瑠璃山 |
永福寺蛸薬師堂 |
|
蛸薬師如来 |
京都府 京都市中京区新京極蛸薬師東側町503 |
26.京都府 |
|
2010.08.08 |
1 |
金 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
総本山 |
誓願寺 |
浄土宗西山深草派総本山 |
十一面観音 |
京都府 京都市中京区新京極通三条下る桜之町453 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
嵐電西院駅 |
|
|
京都府 京都市中京区壬生仙念町16 |
26.京都府 |
雰囲気 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
大本山 |
壬生寺/宝憧三昧寺 |
律宗 |
十一面観音 |
京都府 京都市中京区壬生椰ノ宮町31壬生寺内 |
26.京都府 |
閻魔十王図 |
|
? |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
補陀洛山 |
六波羅蜜寺 |
真言宗智山派 |
|
京都府 京都市東山区五条通大和大路東入2丁目 |
26.京都府 |
|
2008.11.16 |
1 |
木 |
1 |
|
● |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
西福寺 |
|
8/8〜10 |
京都府 京都市東山区松原通大和大路東入 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
大椿山 |
六道珍皇(篁)寺 |
臨済宗建仁寺派 |
薬師如来 |
京都府 京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595 |
26.京都府 |
|
2008.07.11 |
2 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
退耕庵 |
|
|
京都府 京都市東山区本町15丁目793 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
極楽寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
京都府 京都市東山区本町22丁目489-1 |
26.京都府 |
|
2010.11.20 |
1 |
|
|
10 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観智院/教王護国寺 |
真言宗 |
|
京都府 京都市南区大宮九条1 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
安養山 |
勝念寺(往生院) |
浄土宗 知恩院末の寺院 |
|
京都府 京都市伏見区石屋町521 |
26.京都府 |
|
2011.08.14 |
2 |
|
|
|
△(お前立ち) |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
深雪山 |
醍醐寺 |
真言宗醍醐派 |
|
京都府 京都市伏見区醍醐東大路町 |
26.京都府 |
閻魔天 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
法雲山 |
大善寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
京都府 京都市伏見区桃山町西町24 |
26.京都府 |
|
2011.08.14 |
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
小野篁(たかむら)墓 |
|
|
京都府 京都市北区紫野西御所田町+堀川通北大路下ル西側 |
26.京都府 |
小野篁墓 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
龍寶山 |
大徳寺 |
臨済宗大徳寺派 |
釈迦如来 |
京都府 京都市北区紫野大徳寺町53 |
26.京都府 |
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
称念寺 石佛霊場 |
|
|
京都府 京都市北嵯峨気比社町10 |
26.京都府 |
|
2011 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
綾部33 |
番外2 |
|
光明山 |
長福寺 |
|
|
京都府綾部市栗町タコラ田 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見仏山 |
大念寺 |
浄土宗 |
|
京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字上ノ田69 |
26.京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
天王山または銭原山 |
宝積寺 |
真言宗 |
十一面観世音菩薩 |
京都府乙訓郡大山崎町大字大山崎字銭原1 |
26.京都府 |
|
2009.08.14 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
天橋山 |
知恩院 |
臨済宗 |
|
京都府宮津市 |
26.京都府 |
溝尻文殊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
西国三十三所番 |
28 |
|
世尾山 成相山 |
成相寺 |
真言宗 |
聖観世音菩薩 |
京都府宮津市成相寺339 |
26.京都府 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
総本山 |
光明寺 閻魔堂 |
西山浄土宗 |
|
京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1 |
26.京都府 |
|
2012.01.22 |
1 |
木 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参 |
|
古市共同墓地 |
|
神足石仏群 |
京都府長岡京市神足3 |
26.京都府 |
|
2010.07.26 |
1 |
石 |
|
5 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
二階堂共同墓地 |
|
|
京都府八幡市下奈良隅田21番地 |
26.京都府 |
地獄じるし道標 |
2011.05.02 |
|
石 |
|
|
○ |
○? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
宝青庵 |
|
|
京都府八幡市八幡月夜田30 |
26.京都府 |
もみじ寺 小野のたかむら作十王像閻魔堂 |
2012.01.14 2011.04.17 |
1 |
木 |
|
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西石薬師堂 |
|
|
京都府福知山市雲原 |
26.京都府 |
|
|
1 |
木 |
1 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
多聞山 |
常念寺 |
天台真盛宗 |
阿弥陀如来 |
京都府木津川市加茂町里小田22 |
26.京都府 |
|
2010.08.08 |
1 |
木 |
1 |
10 |
× |
× |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
弥勒堂 |
|
|
大阪府茨木市水尾4丁目2-52 |
27.大阪府 |
40617 |
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
補陀洛山 |
総持寺 閻魔堂 |
高野山真言宗 |
千手十一面観世音菩薩 |
大阪府茨木市総持寺1-6-1 |
27.大阪府 |
|
2011.04.17 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
薬樹山 |
延命寺 |
真言宗御室派 |
如意輪観音 |
大阪府河内長野市神ガ丘492 |
27.大阪府 |
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
極楽寺 山門 |
浄土宗 |
|
大阪府岸和田市極楽寺町363 |
27.大阪府 |
|
2011.08.15 |
1 |
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
河内西国 |
|
参詣 |
円通山 |
須弥寺 |
浄土宗西山派 |
|
大阪府交野市森南3-32ー3 |
27.大阪府 |
|
2009.12.12 |
|
木 |
1 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長泉寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
大阪府堺市新在家町東4-2-25 |
27.大阪府 |
閻魔王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
サントリー山崎蒸留所守衛前 西観音寺閻魔堂址 |
|
|
大阪府三島郡島本町山崎5-2-1 |
27.大阪府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
摂津国八十八ヶ所霊場 |
42 |
参詣 |
慧日山 |
常光円満寺 |
高野山真言宗 |
聖観音菩薩 |
大阪府吹田市元町28-13 |
27.大阪府 |
|
2010.07.31 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉光殿本社 |
|
|
大阪府泉佐野市野出町17-23 |
27.大阪府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行く |
金泉山 |
長慶寺 |
真言宗泉涌寺派 |
如意輪観音 |
大阪府泉南市信達市場815 |
27.大阪府 |
|
2011.08.15 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔地蔵尊 |
|
|
大阪府大阪市住吉区東粉浜3-5 |
27.大阪府 |
|
2010.10.10 |
1 |
石 |
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
南岳山 |
舎利尊勝寺 |
黄檗宗 |
釈迦如来 |
大阪府大阪市生野区舎利寺 |
27.大阪府 |
|
2009.11.21 |
1 |
石 |
1 |
5 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
摂津国八十八ヶ所霊場 |
3 |
行 |
蓮池山 智善院 |
和光寺 |
浄土宗 |
阿弥陀如来 |
大阪府大阪市西区北堀江3-7 |
27.大阪府 |
|
|
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大阪13 |
|
参詣 |
大源山 |
大念仏寺 |
融通念仏宗 |
阿弥陀如来 |
大阪府大阪市平野区平野上町1 |
27.大阪府 |
版画融通念仏縁起 |
2011.05.18 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
王舎山 長生院 |
長寳寺 |
高野山真言宗 |
十一面観音 |
大阪府大阪市平野区平野本町3-4-23 |
27.大阪府 |
|
2011.05.18 |
1 |
木 |
|
|
△ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大阪13 |
|
参詣 |
野中山 |
全興寺・地獄堂 |
高野山真言宗 |
薬師如来 |
大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21 |
27.大阪府 |
|
2009.09.19 2011.05.18 |
1 |
木 |
2 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
参詣 |
|
西方寺 |
融通念仏宗 |
|
大阪府大阪市浪速区下寺3-16-11 |
27.大阪府 |
攝洲合邦辻閻魔堂 |
2009.08.15 |
1 |
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=34.65072278&lon=135.51225694&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%B9%E7%CB%AE%C4%D4%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
延命山 |
十王寺 |
|
|
大阪府池田市井口堂1丁目
4ー17 |
27.大阪府 |
|
2010.10.17 |
|
|
|
|
× |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
石切劔箭神社(上の宮)の隣 |
|
|
大阪府東大阪市上石切町2丁目 |
27.大阪府 |
爪切地蔵 |
2011.05.03 2011.07.20 |
|
石 |
|
2 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薗光寺(おんごうじ) |
|
|
大阪府八尾市水越8丁目93 |
27.大阪府 |
十三仏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大阪13 |
|
参詣 |
初日山 |
常光寺 |
臨済宗南禅寺派 |
地蔵菩薩 |
大阪府八尾市本町5-8-1 |
27.大阪府 |
|
2010.10.3 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
西国 |
23 |
|
應頂山 |
勝尾寺 |
高野山真言宗 |
十一面千手観世音菩薩 |
大阪府箕面市粟生間谷2914-1 |
27.大阪府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松龍山 |
如来寺 十王堂 |
西山浄土宗 |
阿弥陀如来 |
兵庫県たつの市龍野町大手65 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安楽寺 |
浄土宗西山禅林寺派 |
|
兵庫県加古川市志方町細工所631 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
十王堂(兵庫県加古川市) |
|
|
兵庫県加古川市尾上町長田 |
28.兵庫県 |
|
2011.01.03 |
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
バス停、交差点 |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.74479861&lon=134.83108833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%28%CA%BC%B8%CB%B8%A9%B2%C3%B8%C5%C0%EE%BB%D4%29&idx=30 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
兵庫県加西市大工町10 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.95098&lon=134.90920917&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
参詣 |
北榮山 |
五百羅漢寺 |
天台宗 |
薬師如来 |
兵庫県加西市北条町北条1293 |
28.兵庫県 |
|
2011.01.03 |
1 |
石炎魔王 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
時光寺 |
浄土宗西山禅林寺派 |
|
兵庫県高砂市時光寺町12-18 |
28.兵庫県 |
高砂大仏 |
|
|
|
|
地獄極楽図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
東光山 |
花山院菩提寺 |
真言宗 |
薬師瑠璃光如来 |
兵庫県三田市尼寺352 |
28.兵庫県 |
石造十三仏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
兵庫県三木市吉川町稲田 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.88413167&lon=135.13101889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
十王堂 |
|
|
兵庫県三木市別所町高木231 の神沢酒店の隣十王堂 |
28.兵庫県 |
|
2011.07.24 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先山 |
千光寺閻魔堂 |
高野山真言宗 |
千手観世音菩薩 |
兵庫県洲本市上内膳2132 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神戸六地蔵5番霊場 |
5 |
|
智嶺山 |
長福寺 |
真言宗 |
地蔵菩薩 |
兵庫県神戸市西区押部谷町養田369 |
28.兵庫県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
潮海寺御影石の閻魔大王像が登場 |
|
|
兵庫県神戸市西区今寺9-1 |
28.兵庫県 |
|
2010.08.08 |
1 |
石 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明要寺 |
|
|
兵庫県神戸市北区山田町坂本 |
28.兵庫県 |
|
|
|
石 |
|
十王像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
満池谷墓地 |
|
|
兵庫県西宮市満池谷町 |
28.兵庫県 |
丹生山 石造閻魔 十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水井山 |
東光寺 |
浄土宗 |
|
兵庫県川辺郡猪名川町北田原字寺ノ前452 |
28.兵庫県 |
大井の薬師さん |
円空佛展で3度拝観 |
1 |
木食仏 |
1 |
木食仏 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
伊勢和山 |
極楽寺 |
天台宗 |
|
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間209 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
六道絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
善光寺 |
⇒時光寺の間違いか? |
|
兵庫県南あわじ市市善光寺←兵庫県三原郡市村市善光寺組23 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
十王像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
摂津国八十八ヶ所霊場 |
65 |
行 |
月峯山 |
大覚寺 |
律宗 |
十一面千手観世音菩薩 |
兵庫県尼崎市寺町9 |
28.兵庫県 |
|
2010.08.08 |
1 |
木食仏 |
|
10 |
△ |
△ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
妙善寺 |
|
|
兵庫県姫路市林田町六九谷 |
28.兵庫県 |
絵解き法要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西国三十三ヶ所観音霊場 |
24 |
参詣 |
紫雲山 |
中山寺 |
真言宗中山寺派 |
十一面観世音菩薩 |
兵庫県宝塚市中山寺 2-11-1 |
28.兵庫県 |
|
2008.06.08 |
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
末代山 |
温泉寺 十王堂 |
高野山真言宗 |
十一面観音 |
兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
石室山 |
松禅寺 |
臨済宗妙心寺派 |
延命地藏願王菩薩 |
兵庫県豊岡市但東町栗尾469 |
28.兵庫県 |
|
|
|
|
|
十界図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
氷ノ山地蔵堂 |
|
|
兵庫県養父市福定 |
28.兵庫県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参 |
宀一山(べんいちさん) |
室生寺 |
真言宗室生寺派 |
釈迦如来 |
奈良県宇陀市室生区室生78 |
29.奈良県 |
奉納額、→国立博物館 |
2004.06.13 |
|
|
|
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
染田の地蔵・十王石仏 |
|
|
奈良県宇陀市室生区染田・無山 |
29.奈良県 |
|
|
1 |
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新西国三十三ヶ所 |
11 |
参詣 |
二上山 |
當麻寺 |
高野山真言宗・浄土宗 |
當麻曼荼羅 |
奈良県葛城市当麻町当麻1263 |
29.奈良県 |
水野敬三郎「十王・司命・司録・奪衣婆坐像」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
閻魔堂 |
|
|
奈良県葛城市薑139番地薑 |
29.奈良県 |
図像 |
2011.06.05 |
|
|
|
地獄変相図 |
|
□ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
達中寺 |
|
|
奈良県吉野郡吉野寺新子 |
29.奈良県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
妹背山 |
金剛寺 |
|
|
奈良県吉野郡川上村神の谷212 |
29.奈良県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿日寺 |
|
|
奈良県香芝市良福寺361 |
29.奈良県 |
地獄絵7.10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西国三十三ヶ所 |
8 |
参 |
豊山 |
長谷寺 |
真言宗 |
十一面観世音菩薩 |
奈良県桜井市初瀬731-1 |
29.奈良県 |
→国立博物館 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
能満院 |
|
|
奈良県桜井市初瀬731-2 |
29.奈良県 |
地蔵十王像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松尾寺 |
|
千手千眼観世音菩薩 |
奈良県大和郡山市山田町683 松尾山 |
29.奈良県 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
|
郡山城の石仏 |
|
|
奈良県大和郡山市城内町 |
29.奈良県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
矢田山 |
金剛山寺 |
|
延命地蔵菩薩 |
奈良県大和郡山市矢田町3549 |
29.奈良県 |
矢田寺 矢田のお地蔵さん |
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
福住石仏巡り |
|
十王 |
奈良県天理市福住町 氷室神社(奈良県天理市福住町1842)の北 |
29.奈良県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第四番 |
4 |
参詣 |
釜の口山 |
長岳寺 |
|
阿弥陀三尊 |
奈良県天理市柳本町506 |
29.奈良県 |
|
2010.11.13 |
|
|
|
大地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参 |
|
念仏寺 |
融通念仏宗 |
|
奈良県奈良市古市町275 |
29.奈良県 |
|
2011.02.05 |
|
石 |
|
1 |
□ |
□ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
行 |
|
新薬師寺 地蔵堂 |
|
|
奈良県奈良市高畑桜井町 |
29.奈良県 |
地蔵十王 |
2011.06.26 |
|
石 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参 |
|
空海寺 |
|
|
奈良県奈良市雑司町167 |
29.奈良県 |
地蔵十王石仏 |
2011.04.11 |
|
石 |
|
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東大寺 |
華厳宗 |
盧舎那仏 |
奈良県奈良市雑司町406−1 |
29.奈良県 |
→国立博物館 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
十輪院 |
|
石造地蔵菩薩 |
奈良県奈良市十輪院町27 |
29.奈良県 |
|
2011.02.05 |
|
石 |
|
10 |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
元興寺 |
真言律宗 |
智光曼荼羅 |
奈良県奈良市中院町11 |
29.奈良県 |
+地蔵十王 |
2006.07.02 2010.08.29 |
2 |
木 |
|
9 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
登美山 |
霊山寺 |
|
|
奈良県奈良市中町3873 |
29.奈良県 |
『地獄洞浮出彫』 |
|
1 |
絵 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
行 |
|
奈良国立博物館 |
|
|
奈良県奈良市登大路町50 |
29.奈良県 |
|
2010.11.13 2011.07.16 |
2 |
木 |
|
1 |
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
暁光山 |
正覚寺 |
浄土真宗 |
阿弥陀如来立像 |
奈良県奈良市南中町4 |
29.奈良県 |
|
2010.08.29 |
1 |
木 |
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
|
白毫寺 |
真言律宗 |
|
奈良県奈良市白毫寺町392 |
29.奈良県 |
7.16 |
2010.09.05 2011.03.13 2011.07.16 |
1 |
木/石 |
|
△ |
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
行 |
清冷山 |
福智院 |
真言律宗 |
地蔵菩薩 |
奈良県奈良市福智院町46 |
29.奈良県 |
地蔵大仏 光背に閻魔大王 |
2011.06.26 |
1 |
|
|
|
× |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地獄ラーメンの味仙 |
|
|
奈良県奈良市法蓮町1249-1 |
29.奈良県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参詣 |
思惟山 |
五劫院 |
華厳宗 |
五劫思惟阿弥陀像 |
奈良県奈良市北御門町24 |
29.奈良県 |
地蔵十王石仏 |
2011.04.11 |
|
石 |
|
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小原洞窟恐竜ランド&極楽洞 |
|
|
和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020 |
30.和歌山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
境十王堂 |
|
|
和歌山県田辺市 |
30.和歌山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂地蔵尊 |
|
|
和歌山県田辺市上三栖 |
30.和歌山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=33.75480889&lon=135.43388861&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%C3%CF%C2%A2%C2%BA&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
和歌山県田辺市上秋津 |
30.和歌山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行 |
那智山 |
青岸渡寺 |
天台宗 |
如意輪観世音菩薩 |
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8 |
30.和歌山県 |
|
2010.10.31 |
|
|
|
那智参詣曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
新西国三十三ヶ所 |
5 |
参詣 |
天音山 |
道成寺 |
天台宗 |
千手観音像 |
和歌山県日高郡川辺町鐘巻1738 |
30.和歌山県 |
安珍清姫 |
2007.01.07/2010.11.01 |
1 |
木 |
|
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
参詣 |
紀三井山 |
紀三井寺 金剛宝寺 護国院 霊宝館 |
救世観音宗 |
十一面観世音菩薩 |
和歌山県和歌山市紀三井寺1201 |
30.和歌山県 |
|
2010.11.01 |
|
|
|
十界曼荼羅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
巨嶽山 |
正福寺 |
曹洞宗 |
|
鳥取県境港市中野町5016 |
31.鳥取県 |
六道絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
魔尼寺 |
|
|
鳥取県鳥取市覚寺 |
31.鳥取県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
島根県雲南市大東町田中 |
32.島根県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.32497889&lon=132.98006056&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
島根県出雲市大社町杵築北 |
32.島根県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.39732167&lon=132.6785&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
猪目洞窟 |
|
|
島根県出雲市猪目町1338 |
32.島根県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
鰐淵寺 |
|
|
島根県出雲市別所町148 |
32.島根県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
島根県松江市浜乃木4 |
32.島根県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=35.44228806&lon=133.05580833&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
東漸寺 |
|
|
岡山県岡山市足守 |
33.岡山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真言宗第64番霊場 |
64 |
|
光明山 |
吉祥院 |
真言宗 |
|
岡山県笠岡市笠岡25 |
33.岡山県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月照山 |
日光寺 |
|
|
岡山県笠岡市神島外浦2771 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
児島八十八箇所霊場第30番 |
65 |
|
|
正蔵院 |
|
|
岡山県玉野市滝 |
33.岡山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石仏の道 |
|
|
岡山県勝田郡勝央町勝間田201 |
33.岡山県 |
|
|
|
石 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
清水寺 門前近し 閻魔野仏 |
|
|
岡山県真庭郡落合町関 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
上寺山 |
食余慶寺 よけいじ |
天台宗 |
|
岡山県瀬戸内市邑久町北島1187 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
児島八十八箇所霊場第29番 |
29 |
|
|
天院 |
|
|
岡山県倉敷市児島 阿津1丁目 14−5 |
33.岡山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂公会堂 |
|
|
岡山県倉敷市児島田の口7 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.468795&lon=133.84232361&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%B8%F8%B2%F1%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
駕龍寺 |
|
|
岡山県倉敷市二日市600 |
33.岡山県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
井山 |
宝福寺 |
|
|
岡山県総社市井尻野1968 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光厳寺 |
真言 |
|
岡山県津山市西寺町43 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
極楽寺 |
真言 |
|
岡山県苫田郡鏡野町 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金剛頂寺 |
真言 |
|
岡山県苫田郡鏡野町山城町782 |
33.岡山県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
園通寺 |
真言 |
|
岡山県苫田郡鏡野町和田1466 |
33.岡山県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
白滝観音境内 |
|
|
広島県因島市重井町 |
34.広島県 |
石仏 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂橋 |
|
|
広島県三次市三良坂町三良坂 |
34.広島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
橋、トンネル、ダム |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.76291806&lon=132.95214889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%B6%B6&idx=23 |
|
|
|
|
|
十王堂集会所 |
|
|
広島県三次市三良坂町三良坂 |
34.広島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.7609375&lon=132.95118111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%BD%B8%B2%F1%BD%EA&idx=33 |
|
|
|
|
|
今高野龍華寺 |
真言宗 |
|
広島県世羅郡世羅町甲山 |
34.広島県 |
|
|
1 |
|
|
17 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篁山 |
竹林寺 十王堂 |
真言 |
|
広島県東広島市河内町入野3103←賀茂郡河内町入野 |
34.広島県 |
|
河内駅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 近所に西福寺 |
|
|
広島県廿日市市津田 |
34.広島県 |
史跡津田十王堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.36262139&lon=132.18114333&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BB%CB%C0%D7%C4%C5%C5%C4%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
正覚院 行者堂・十王像堂 |
|
|
広島県廿日市市天神3-1 |
34.広島県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
耕三寺 |
浄土 |
|
広島県尾道市瀬戸田 生口島(豊田郡瀬戸田町生口島) |
34.広島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西国寺 |
|
|
広島県尾道市西久保町29-27 |
34.広島県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
常称寺 |
時宗 |
|
広島県尾道市西久保町8-3 |
34.広島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光明寺 |
浄土宗 |
絹本著色地蔵菩薩十王像 |
広島県尾道市東土堂町 |
34.広島県 |
|
|
|
図 |
|
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明王院 十王堂 |
真言宗 大覚寺派 |
|
広島県福山市草戸町1473 |
34.広島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.47512722&lon=133.34943889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
|
観音寺 |
|
|
広島県福山市北吉津町1-5-23 |
34.広島県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
山口県宇部市今村南1 |
35.山口県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=33.94844889&lon=131.30522722&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
保寧山 |
瑠璃光寺 |
曹洞宗 |
|
山口県山口市香山町7-1 |
35.山口県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多聞寺 |
|
|
山口県山口市小郡上郷 |
35.山口県 |
十王地蔵尊仁保津 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地福寺 |
|
|
山口県防府市華城 |
35.山口県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
放光山 |
大超院 瑞相寺 |
浄土宗 |
|
山口県柳井市柳井津308←大字柳井津土手 |
35.山口県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅ラピス大歩危 |
|
|
徳島県 三好市山城町上名1335-1 徳島県三好市 大歩危祖谷温泉郷 |
36.徳島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
22 |
|
|
平等寺 |
|
十王 |
徳島県阿南市新野町秋山177 |
36.徳島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
徳島県海部郡海陽町吉野十王堂 |
36.徳島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcurrent=h3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244&ie=UTF8&geocode=FSrdAAIdWqMBCA&split=0 |
|
|
|
|
|
薬王寺 十王堂 |
|
|
徳島県海部郡美波町奥河内 |
36.徳島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
不動山 |
正観寺 |
華厳宗 |
|
徳島県海部郡牟岐町大字中村奥前158-1 |
36.徳島県 |
八大地獄 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
徳島県吉野川市鴨島町内原十王堂 |
36.徳島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B7%9D%E5%B8%82%E9%B4%A8%E5%B3%B6%E7%94%BA%E5%86%85%E5%8E%9F%E5%8D%81%E7%8E%8B%E5%A0%82&vps=2&jsv=200b&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,78.662109&brcu |
|
|
|
|
|
普門寺 |
|
|
徳島県勝浦郡上勝町 |
36.徳島県 |
十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
中津峰山 |
如意輪寺 |
|
|
徳島県徳島市多家良町中津峰127 |
36.徳島県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
番外 |
|
|
地蔵院 |
|
|
徳島県徳島市名東町 |
36.徳島県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
3 |
参詣 |
亀光山 |
金泉寺 |
高野山真言宗 |
釈迦如来 |
徳島県板野郡板野町大寺66 |
36.徳島県 |
|
|
1 |
木 |
1 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
86 |
行 |
補陀落山 |
志度寺 |
真言宗善通寺派 |
十一面観世音菩薩 |
香川県さぬき市志度1102 香川県大川郡志度町志度1103 |
37.香川県 |
|
2011.07.18 |
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
108四国108 |
24 |
|
紫雲山 |
極楽寺 |
|
|
香川県さぬき市長尾東 1194 |
37.香川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
78 |
|
仏光山 |
郷照寺 |
時宗 |
阿弥陀如来 |
香川県綾歌郡宇多津町1435 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄泉寺 閻魔堂 |
|
|
香川県綾歌郡宇多津町山下 1881 |
37.香川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=34.30421944&lon=133.82735111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
四国八十八ヶ所 |
68 |
|
|
観音寺神恵院 |
|
|
香川県観音寺市八幡町1-2-7 |
37.香川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下法軍寺 |
|
|
香川県丸亀市 飯山町 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寶光寺 |
|
|
香川県丸亀市土器町西5丁目594 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
分至山 |
円蔵寺(円蔵院) |
|
木喰上人 |
香川県高松市鬼無町鬼無 |
37.香川県 |
舌出し閻魔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
四国 |
19 |
|
|
香西寺 |
|
|
香川県高松市香西西町211 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.27049556&lon=134.05120583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
行 |
|
法然寺 十王堂 |
浄土 |
|
香川県高松市仏生山町甲3215 |
37.香川県 |
|
2011.07.18 |
2 |
|
1 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
香川県三豊市財田町財田上 |
37.香川県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=34.11463&lon=133.77836111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&idx=33 |
|
四国八十八ヶ所 |
71 |
|
剣五山 |
弥谷寺 |
真言宗善通寺派 |
千手観世音菩薩 |
香川県三豊市三野町大見乙70 香川県三豊郡三野町 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
70 |
|
七宝山 |
本山寺 |
高野山真言宗 |
馬頭観世音菩薩 |
香川県三豊市豊中町本山甲1445 香川県三豊郡豊中町 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
75 |
|
五岳山 |
総本山善通寺 |
真言宗善通寺派 |
薬師如来 |
香川県善通寺市善通寺町3-3-1 |
37.香川県 |
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
楠本寺 |
|
|
香川県善通寺市大麻町 |
37.香川県 |
狩野法眼元信の十王地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
西江禅寺 |
|
|
愛媛県宇和島市丸穂甲1140 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西江寺 |
臨済 |
2/26と8/16閻魔祭り |
愛媛県宇和島市今治(大宮町1) |
38.愛媛県 |
閻魔寺 閻魔十王十畳六畳敷の地獄図明治の作村上天心 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
四国観音 |
15 |
|
金龍山 |
臨江寺 |
|
|
愛媛県宇和島市津島町岩松 830 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十体社 |
|
|
愛媛県松山市興居島 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真隆山 |
儀光寺 |
真言宗豊山派 |
|
愛媛県松山市古三津1-2-33 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
48 |
|
清滝山 |
西林寺 |
真言宗豊山派 |
十一面観世音菩薩 |
愛媛県松山市高井町1007 |
38.愛媛県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
47 |
|
熊野山 |
八坂寺 |
|
|
愛媛県松山市浄瑠璃町773 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国 |
51 |
|
|
石手寺 |
|
|
愛媛県松山市石手2−21 |
38.愛媛県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
52 |
|
龍雲山 |
太山寺 |
真言宗智山派 |
十一面観世音菩薩 |
愛媛県松山市太山寺町1730 |
38.愛媛県 |
地獄極楽図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国八十八ヶ所 |
53 |
|
須賀山 |
円明寺 閻魔堂 |
真言宗智山派 |
阿弥陀如来 |
愛媛県松山市和気町1-182 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閻魔堂 |
|
|
愛媛県新居浜市中筋町1丁目 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
javascript:jumpObj(479908.631,122120.663,'閻魔堂') |
|
新居浜88 |
34 |
|
|
本俵閻魔堂 |
|
|
愛媛県新居浜市中西町9-21 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国三十三観音霊場 |
24 |
|
北海山 |
宝蓮寺 |
|
|
愛媛県西条市朔日市543 |
38.愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂 |
|
|
高知県吾川郡仁淀川町長者 |
39.高知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
足摺岬の地獄穴 |
|
|
高知県土佐清水市足摺岬 |
39.高知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
観音堂・十王堂 |
|
|
福岡県みやま市土居町 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広寿山 |
福聚寺 |
|
|
福岡県久留米市合川町2-1 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
地蔵十王図 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
善導寺 |
|
|
福岡県久留米市善導寺町飯田550 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
地蔵十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
叡興山 |
光明寺 |
|
|
福岡県県筑後市矢部川沿い |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蛭池二尊寺 |
|
|
福岡県三潴郡大木町大字蛭池1313 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠栗 |
28 |
|
|
大日寺 |
|
|
福岡県糟屋郡篠栗町中町4228 第二十八番札所 篠栗公園 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
大音山 |
正覚院 |
浄土宗 |
|
福岡県大川市大字榎津699-3 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金泉寺 |
|
|
福岡県大牟田市米生町一丁目 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩屋神社 |
|
|
福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山字竹 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
石 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大聖寺 |
|
|
福岡県八女郡広川町大字広川 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無量寿院の閻魔堂 |
|
|
福岡県八女市本町西古松町283-1 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登志山 |
誓願寺 |
真言宗御室派 |
|
福岡県福岡市西区今津851 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
潮音山 |
海元寺 義弘院 |
浄土宗 |
|
福岡県福岡市博多区中呉服町10-5 |
40.福岡県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長浜閻魔堂 |
|
|
福岡県北九州市小倉北区 |
40.福岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%EF%E5%CB%E2%C6%B2&lat=33.88295583&lon=130.89438139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C4%B9%C9%CD%EF%E5%CB%E2%C6%B2&idx=33 |
|
|
|
|
神通山 |
常光寺 |
|
|
佐賀県伊万里市木須町4676 伊万里町常光寺 |
41.佐賀県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
常光寺 閻魔堂 |
|
|
佐賀県伊万里市立花町 |
41.佐賀県 |
大王座高さ170cm 天井に地獄変相図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
黒髪山登山口 |
|
|
佐賀県杵島郡山内町宮野 |
41.佐賀県 |
閻魔像丸彫高さ170cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
万寿寺 |
|
|
佐賀県佐賀市大和町川上1109 |
41.佐賀県 |
|
|
|
|
|
十王図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浄泰寺 |
閻魔堂 |
|
佐賀県唐津市弓鷹町1494 |
41.佐賀県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
裏山公園の入口左の崖 |
|
|
佐賀県武雄市武雄温泉 |
41.佐賀県 |
閻魔増ほか石像並ぶ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
金蔵寺 |
真言 |
|
長崎県壱岐郡勝本町新城西触590 |
42.長崎県 |
壱岐島十王揃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
九州24地蔵尊霊場 |
17 |
|
東嶽山 |
西光寺 |
真言宗智山派 |
|
長崎県佐世保市上柚木町3213 |
42.長崎県 |
地獄絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
対馬十王橋 |
|
|
長崎県対馬市 |
42.長崎県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三宝寺 |
|
|
長崎県長崎市寺町5-22 |
42.長崎県 |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂肥前長田道場 |
|
|
長崎県諫早市長田町 |
42.長崎県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
ビル |
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%BD%B2%A6%C6%B2&lat=32.86664972&lon=130.07905167&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BD%BD%B2%A6%C6%B2%C8%EE%C1%B0%C4%B9%C5%C4%C6%BB%BE%EC&idx=33 |
|
|
|
|
|
妙音寺 |
|
|
熊本県宇城市小川町小川10 |
43.熊本県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
意是院 |
曹洞 |
|
熊本県球磨郡球磨村一勝地 |
43.熊本県 |
大円作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
城泉寺 |
曹洞 |
|
熊本県球磨郡深田村 |
43.熊本県 |
大円作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
了玄院 |
曹洞 |
|
熊本県球磨郡須恵村覚井 |
43.熊本県 |
大円作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
休城院 |
臨済 |
|
熊本県球磨郡多良木町久米堂山 |
43.熊本県 |
絵図11福 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
長徳寺 |
|
|
熊本県球磨郡二子 |
43.熊本県 |
絵図10福 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
泰厳寺 |
|
|
熊本県熊本市下通2-7 |
43.熊本県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
総社神社 |
|
松本喜三郎作の閻魔大王像 |
熊本県熊本市花岡山の麓(万町) |
43.熊本県 |
|
|
1 |
木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宗禅寺 |
|
|
熊本県熊本市細工町4-67 |
43.熊本県 |
閻魔像確認不能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
法性寺 |
|
|
熊本県熊本市鍛冶屋町 |
43.熊本県 |
閻魔像確認不能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
泰岳山 |
宗心寺 |
|
|
熊本県熊本市坪井1 |
43.熊本県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
正覚寺 |
|
|
熊本県熊本市万町1 |
43.熊本県 |
閻魔像確認不能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
萬松山 |
国照寺 |
|
|
熊本県天草市苓北町志岐 |
43.熊本県 |
⇒足助へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十王像板碑 |
|
|
熊本県八代郡氷川町早尾今寺 |
43.熊本県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桂昌寺跡地獄極楽 旧桂昌寺跡 |
|
|
大分県宇佐市安心院町東恵良 |
44.大分県 |
岩窟に地獄、極楽石像 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福厳寺 閻魔様の洞窟 |
|
|
大分県宇佐市院内町二日市358-2 |
44.大分県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
善光寺 |
浄土 |
|
大分県宇佐市大字下時枝 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
楢本磨崖石仏 |
|
|
大分県宇佐市大字楢本・下毛 大分県宇佐郡安心院町 |
44.大分県 |
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
臼杵石仏 ホキ石仏群 |
|
|
大分県臼杵市深田区深田 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
臼杵石仏 ホキ石仏群 堂ヶ迫石仏 |
|
|
大分県臼杵市中尾 |
44.大分県 |
地蔵十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵寺十王石殿 白木原十王石殿 |
|
|
大分県杵筑市西国東郡大田村 |
44.大分県 |
|
|
|
石 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤松山 |
願成就寺 |
|
|
大分県杵筑市速見郡日出町藤原 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
補陀落山 |
千灯寺 |
|
千手観音菩薩 |
大分県国東市国見町千燈558 - 1 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施国寺 |
|
|
大分県西国東郡香々地町 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観音堂 |
|
|
大分県西国東郡香々地町東狩場 |
44.大分県 |
十王像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王石仏 |
|
|
大分県西国東郡国見町大字野田 |
44.大分県 |
石室中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
十王堂跡 |
|
|
大分県西国東郡国見町大字野田 |
44.大分県 |
川向かいに有るもの里人隠居した十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
文殊仙寺 |
|
|
大分県西国東郡国見町富来 |
44.大分県 |
境内左右の小道に十王堂 山を堀りその中に十王像を祝る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
竜潜寺 |
|
|
大分県西国東郡重藤部落 |
44.大分県 |
十王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
観音堂 |
|
|
大分県西国東郡大田村石丸 |
44.大分県 |
境内2基一組 閻魔・十王五体刻出し側面奪衣婆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地蔵堂 |
|
|
大分県速見郡山香町石河野定野尾 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
倉成磨崖仏 |
|
|
大分県速見郡山香町大字倉成字平野 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
轟十王堂 |
|
|
大分県大分県杵築市東溝井 大分県杵筑市杵築 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
八面山 |
神護寺 |
|
|
大分県中津市三光田口3572 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大法寺 安髄寺 |
|
|
大分県中津市寺町966 |
44.大分県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円龍寺閻魔堂 |
|
|
大分県中津市寺町991 |
44.大分県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
羅漢寺 |
|
|
大分県中津市本耶馬渓町 |
44.大分県 |
千体地蔵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第十五番札所 |
15 |
|
興国山 |
護聖寺 |
|
|
大分県東国東郡安岐町 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高塚愛宕地蔵尊 |
|
高塚地蔵尊 |
大分県日田郡天瀬町馬原3740 |
44.大分県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岳林寺 |
|
|
大分県日田市大字友田北友田1-1317 |
44.大分県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別府温泉 |
|
4/1〜4/5温泉祭り鬼踊り |
大分県別府市鉄輪 |
44.大分県 |
温泉祭り鬼踊り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
別府の血の池地獄 |
|
|
大分県別府市野田778 |
44.大分県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
岩座 |
|
|
大分県豊後高田市大字真中字随願 |
44.大分県 |
岩座に立つ閻魔立像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
蓮華山 |
富貴寺 |
天台 |
|
大分県豊後高田市田染蕗2395(大字田染蕗 |
44.大分県 |
参道両側十王石像鏡人頭杖 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
鵜戸山 |
|
|
宮崎県日南市 |
45.宮崎県 |
磨崖仏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|