活動記録

最新情報と活動内容 番外の活動内容 会則 連絡先:メルアドなど

 

開催日

テーマ

行先

人数

案内者

 

2025(令和7)年

第26回

4月16日(水)

今度こそ永興寺で大きな龍にお会いする

日本最初の鉄筋コンクリート橋〜永興寺〜(栗原邸)〜本圀寺

36名

谷本健(洛南OB)

第25回

3月3日(日)

三十三間堂 春桃会  二十八部衆の皆さんとも親交を深めましょう

三十三間堂〜法住寺陵〜 (法住寺:有志のみ)

40名

谷本健(洛南OB)

第24回

1月26日(日)

一休善哉の日 酬恩庵一休寺を再訪

棚倉孫神社〜甘南備寺〜一休寺〜薪神社

34名

谷本健(洛南OB)

 

2024(令和6)年

第23回

10月27日(日)

嵯峨大念仏狂言を観る

清凉寺〜法然寺

37名

谷本健(洛南OB)

第22回

8月9日(金)

精霊迎え

西福寺〜六波羅蜜寺〜六道珍皇寺

32名

谷本健(洛南)

第21回

6月7日(金)

岡崎の今昔を訪ねて

平安神宮大鳥居〜慶流橋〜有鄰館〜延勝寺跡〜京都市勧業館〜 京都博覧会碑〜成勝寺跡〜ワグネル碑〜図書館〜美術館〜 最勝寺跡〜電燈台座〜尊勝寺跡〜公会堂〜平安神宮神苑〜関西美術院〜 満願寺〜法勝寺跡(白河院)〜円勝寺跡〜動物園

28名

谷本健(洛南)

第20回

4月15日(月)

伏見勇山こと小畑岩次郎の信仰心を垣間見るー2

京都国立博物館前〜耳塚〜豊国神社〜安祥院〜六道珍皇寺

41名

谷本健(洛南)

 

2023(令和5)年

第19回

11月13日(月)

奈良秋篠寺と西大寺を訪ねる

秋篠寺〜大和西大寺

19名

眞鍋正己(洛西OB)

第18回

7月26日(水)

伏見勇山こと小畑岩次郎の信仰心を垣間見る

瑞泉寺〜岬神社〜八坂神社

19名

谷本健(洛南)

第17回

5月31日(水)

衣笠山麓の真如寺と等持院を訪ねる

真如寺〜等持院

19名

眞鍋正己(洛西OB)

第16回

3月22日(水)

千本釈迦堂釈迦念仏会へ

本堂内拝〜収蔵庫〜本堂「釈迦念仏」

26名

眞鍋正己(洛西OB)

第15回

1月23日(月)

法金剛院を訪ねる

法金剛院

30名

田中幸夫(洛東OB)

 

2022(令和4)年

第14回

11月24日(木)

白川流域の利水を巡る

南禅寺船溜〜並河邸〜三条白川橋〜一本橋〜狸橋〜巽橋〜大和橋

26名

高野三朗(洛北OB)

第13回

9月28日(水)

阪急桂駅周辺の古刹を巡る

西山別院〜地蔵寺

33名

眞鍋正己(洛西OB)

第12回

7月13日(水)

白川の治水を巡る

白川沈砂池〜北白川天神宮〜疏水立体交差地〜真如寺東麓〜疏水記念館

32名

高野三朗(洛北OB)

第11回

1月26日(水)

南山城から柳生を巡る【バスツアー】

観音寺〜浄瑠璃寺〜岩船寺〜円成寺〜柳生の里

32名

梶田啓次(洛南)・眞鍋正己(洛西)

 

2021(令和3)年

第10回

11月24日(水)

堺仁徳天皇陵・四天王寺を巡る

仁徳天皇陵〜堺博物館〜四天王寺

13名

眞鍋正己(洛西OB)

第9回

3月26日(金)

南山城の古刹を巡る

壽宝寺〜棚倉孫神社〜酬恩庵

18名

谷本健(洛南)

 

2020(令和2)年

第8回

11月27日(金)

宇治橋と白川金色院発掘秘話

宇治橋〜白山神社〜塔の島

40名

竹中繁子(洛南)

第7回

9月25日(金)

勝竜寺城から大山崎町歴史資料館

勝竜寺城址〜恵解山古墳〜大山崎町歴史資料館

42名

松尾敬明(洛西)

第6回

7月30日(木)

角倉了以と素庵について

了以・素庵の生い立ちから事業家としての実績と功績

34名

座学(講演会):高畑好子(洛南)

第5回

1月29日(水)

それぞれの新選組と幕末

@A「新選組と幕末京都」

46名

座学(講演会):山口幸夫(洛西OB)・仙波昭一(洛南)

 

2019(令和1)年

第4回

11月20日(水)

紅葉の嵯峨野を歩く

渡月橋〜天龍寺〜後嵯峨〜常寂光寺〜落柿舎〜二尊院〜化野念仏寺〜鳥居本〜清凉寺

32名

眞鍋正己(洛西OB)

第3回

9月25日(水)

鳥羽離宮周辺をめぐる

安楽寿院〜近衛・鳥羽天皇陵〜北向山不動院〜白河天皇陵〜城南宮〜鳥羽離宮跡公園

43名

宇川新一(洛南)

第2回

7月23日(火)

むこうまちを歩こう

長岡宮朝堂院跡〜大極殿跡〜南真経寺〜向日神社〜古墳〜

48名

山内雅晶(洛西OB)

第1回

5月26日(日)

明智光秀ゆかりの亀岡城址を歩く

丹波亀山城址〜大圓寺〜秋葉神社〜本門寺・寿仙院・法華寺〜古世地蔵堂〜稍名寺など

35名

南部桂子(洛西)




本会は、
公益財団法人京都SKYセンターの
文化サークルに属しております。

令和7年4月19日 第26回の記録追加
令和7年3月3日 第25回の記録追加
令和7年1月29日 第24回の記録追加
令和6年10月28日 第23回の記録追加
令和6年8月11日 第22回の記録追加
令和6年6月8日 第21回の記録追加
令和6年5月5日 表の体裁変更
令和6年4月15日 第20回の記録追加
第1版:令和6年2月9日 作ってみた