ワットプラケオ壁画鑑賞

エメラルド寺詣り ラマキエン

前のページに戻る

次ページにすすむ

トップページに戻る

その3(39面から55面)ハヌマーン活躍編

39.
 3匹の猿の将軍は一回戻ってきよってな。ラーマとラクシマナと3匹の猿将軍はランカーに向けてようよう出発しはるのや
 
40.
 ラーバナは悪い夢を見てるのや。ラーバナの弟ビピシャナは「悪魔が戦争に負けるでえ。シーダーをラーマのとこへ返さんとえらいことになるでえ」とラーバナにすすめよるねな 。けど、ラーバナは怒ってビピシャナをランカーからほりだしよんねな
−人のゆうことも聞かんとあかんのにねえ
 
41.
 ビピシャナはラーマの猿の兵隊に捕まってラーマのとこへ連れて行かれてな。ほんで、ラーマに「あんたの軍隊はどれだけ強いんか見せてえな」と頼みよるねな
 
42.
 ラーマの軍隊の強さを見せるためにランカーの町に石をほりこみよるねんな。ラーバナは手下に結果を見にやらせてよるやろ
 
43.
 ハヌマーンはラーバナの手下を捕まえよるんや
 
44.
 ラーバナはビピシャナの娘のベンヤカイに言うてシーダーに化けさせるねな。ほれから「シーダーは死んでもた」とだますため、ベンヤカイはシーダーを見て化けて、死んだもんみたいになってラーマのキャンプまで流されて行くことにしたんやな
 
45.
 ラーマは川で水を浴びてたんやな。そいで流れてきたベンヤカイが化けたシーダーの死体を見つけるのや。ラーマは自分の嫁はんやと思うて嘆くねけどな、ハヌマーンが「ほんもんかどうか確かめるために体を燃やしてみまひょ」てなことを言いよって、ベンヤカイはあわてて逃げよとするねんけど、ハヌマーンは彼女を捕まえてまいよってな、ラーマはハヌマーンに「ベンヤカイをランカーに連れて行くよう」に言いはったんや
 
46.
 ラーマの軍隊はランカーへの道を海の中に作ろとしてよるねな。ニルパットはハヌマーンと意見があわんで喧嘩になってな、ラーマはニルパットに「キシュキンヤーに帰って待っとれ」と言いつけはったんや
 
47.
 ラーバナは半人半魚の娘スバンナマッチャに「道を壊しといで」と言いつけるねな。そやけどハヌマーンに捕まえられてしまうのやな
 
48.
 スバンナマッチャはハヌマーンの息子マチャヌを生みよんのや
−なんで、そこで子供が出きまんのや
 ラーバナの親戚の悪魔マイヤラがこの子供を見つけて、自分の子おにして育てよるのや
−この絵エは本筋と関係ないのでっか
 ほんまはずっと先でこの子おもでてくるんや
 
49.
 ラーマの軍隊がランカーへ行く海を渡ってるやろ。ラーバナに「ラーマの軍隊を全部殺してまえ」と言われてた悪魔が土の下におったんやけど、ハヌマーンに見つかって殺されてしまうのんや
 
50.
 ラーマはラーバナのとこへ使節としてアンガタを行かしよるな。ランカの町の門が開かへんかったんで門をぶち壊して入りよったんや
 
51.
 スグリワはラーバナがランカーに立てたぎょうさんに重ねられた傘を壊しにいきよったんや。これはラーバナのお爺んのんでランカーの町を守るために作られたもんやってんけど、ここでこわされてしもたんやな
 
52.
 マイヤラはラーバナに呼ばれてきたんや
−へえ、ここにもつながんのでっか
 ほんでラーマの軍隊を眠らせる薬を作ろとしてよるねな
 
53.
 ハヌマーンはラーマのテントを口の中にいれて、マイヤラからラーマを守ってんね
 
54.
 ハヌマーンはマイヤラからラーマを自由にするようにがんばってたんやな
−ハヌマーンの活躍シーンだんな
 右の方を見てみ、ハヌマーンはマイヤラの兵隊になってる自分の息子マチャヌに自己紹介してるやろ
 
55.
 ハヌマーンはマイヤラに抛りだされてた妹の助けでマイヤラの町に入(はい)れてんな。ほんでラーマがつかまってる場所をきいて、マイヤラを殺してもたんやな
−マイヤラの薬ちゅうのんは、どうなりましたんや
 ごめん、わしも知らんのや。けど寝てしもてもええ様(よう)に口の中へいれたんとちゃうか

次ページにすすむ

トップページに戻る

最初に戻る

最終更新日 : 2002年09月30日
作成日 : 1999年12月23日